2012年5月1日火曜日

モンスターハンター3rd HDverが出ますけど、オンラインは普通のPS3のオンラインの...

モンスターハンター3rd HDverが出ますけど、オンラインは普通のPS3のオンラインのようにできますか?それとも、アドホックのように有線で繋いでしないといけないんですかね?



どなたか回答宜

しくお願いします(^-^)/







当方の見解は他の方と異なります。

公式サイトでは「アドホックパーティを介せば、PSP版ユーザー"とも"一緒にプレイできます」というような記載があります。

とも、ということは、別途PS3接続同士でのプレイが出来る、という解釈もできるのではないでしょうか。

そもそもPS3で発売されて、オンライン機能がアドホックパーティー限定と言うこと自体があまり考えられないと思います。

なので、まだ確定情報も出ていませんが、当方の見解としては「PSP版と遊ぶためにはアドホックパーティーでの接続が必要」であり、「全ての接続がアドホックパーティーが必要ではない」という感じなのではないかと。



流石にPS3で発売されたゲームがアドホックパーティーの回線でのみのオンライン、っていうのはサーバー事情からも考えにくい。

まぁ正式なことは公式サイトにて公表を待つ、スペックの詳細データが開示されるのを待たないといけない、というのが正直な話でしょう。

とりあえず、公式HPの記載の仕方が紛らわしく、接続方式について明確に記載するべきである、とは私も思いますね。



でも、PVではやはり協力プレイにはアドホックパーティが必要という記載もあるので、この場合、どう判断するべきなのか……。

PS3版同士なら従来のPSNオンラインで、PSP版とプレイするならアドホックパーティー回線で、という形じゃないかと思ったんですが……むぅ。

やはりどちらにしろ、メーカーからの正式回答、詳細開示が求められるところ、ですね。



手っ取り早いのはやはりサポートやメーカー問い合わせに連絡してみること、なのかもしれません。

まぁ、オンラインを快適にやりたいようであればやはり有線接続はしておいたほうがいいですし、それを見越してアドホック回線オンリー……という可能性も無きにしも非ず。





<追記>

どうもすみません、ちょっと調べてみたら、やっぱりダメのようですね。

こういうシステムになるとアドホックパーティー必須となってしまうようで、アドホックパーティー側の回線で固定されるようです。

ちょっと理解が足りてなかった、反省。



とはいえこれじゃ殆ど新規ユーザーも得られないシステムだなぁ……誰が得するんだろうか……。








以下のメーカー公式サイト内のプロモーションムービー内に

”アドホックパーティーで遠くの狩友と通信ができる”と紹介されていますし

プロモーションムービー内で通信においてPS3版とPSP版それぞれに対する通信方法に区別がされていませんので

モンスターハンター3rd HDverのオンラインは通信相手がPS3版であれPSP版であれ”アドホックパーティー”を

使用する事が確定ですので、有線接続は必須です。

メーカー公式サイトURL

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/HD/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿