2012年5月1日火曜日

モンスターハンターフロンティアを始めたいと思っています 最初は普通に課金したほ...

モンスターハンターフロンティアを始めたいと思っています

最初は普通に課金したほうがいいですか?



7.0?の方がいいですか?



回答お願いします







最初は課金せずにトライアルコースをお試しになった方が良いです。

理由は貴方がお使いになっておられるPCで、MHFの動作を確認する為です。



スペックが低ければ表示がカクカクになる、キャラクターが表示されない等の不具合が発生します。

また例え推奨スペック以上のPCだとしても、PS2やWiiなどのコンシューマ機とは異なり様々な環境が存在するPCの場合ではやはり不具合に遭遇する可能性があるからです。



公式よりクライアントプログラムを無料でダウンロード出来るので、まずそれでお試しになって下さい。

動作に何ら不具合もなく、またMHFを続けていけそうと思えるのであれば改めて課金して下さい。





>7.0?の方がいいですか?

MHFの場合は、ログインする際にクライアントプログラムが常に最新Verになるようになっています。

例えば今4.0パッケージでMHFインストールしても、ログインする際に最も最新のVer(現行は7.0)に更新されます。








あなたのお持ちのパソコンのスペック(CPU・メモリ・グラボ・OS)、もしくはメーカー名と型番は何でしょうか?

分かれば快適かどうか、ある程度判断つくのですが…







モンスターハンターフロンティアは今サイトからダウンロードしようが、スターターパッケージでインストールしようが全て7.0です。



MHFは基本的に課金が必要な、有料オンラインゲームです。



自分のPCでMHFが動くかどうかの動作確認やある程度のゲーム内容を把握するためのお試しコース「トライアルコース」(無料)がありますので、まずそちらをやってみてから課金でいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿