2012年4月29日日曜日

(初心者)モンスターハンター3について(特にオンライン)

(初心者)モンスターハンター3について(特にオンライン)

モンスターハンター3を買おうかどうか迷っています。

本当は買う予定はなかったのですが、友達に誘われた&せっかくWiiをもってるし。。ということで買おうかなと思っています。

そこでいくつか質問があります。

モンハン3ではネットワークに接続してオンラインプレイができますよね?(有料なのはかまいません)

あれったスマブラXの「だれとでも」のように知らない不特定多数の人と遊べるんですか?

それとも登録している人だけと遊べるのでしょうか?

もしかして両方かもしれませんが。。

その辺を詳しく教えてください!

また、モンハンに関してはまったくの素人なのですが、はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?

モンハンというと皆さんかなりやりこんでるイメージがあるので、初心者がいると邪魔な気がして。。

ある程度一人でやって慣れたら繋ぐって感じでいいでしょうか?



また、まったくの初心者の私にアドバイスなどあれば同時にください。

武器が色々あるようですが、初心者には何がオススメでしょうか?



公式などで色々調べたのですが、実際にプレイしたことがあるかたに聞きたくて値。。

よろしくお願いします!!







・あれってスマブラXの「だれとでも」の・・・



ロックラック(集会所・ロビー・フロア)に入れるのは、10人まで

クエストに一緒に行けるのは、4人まで、です。

登録などは、しなくても一緒に遊べますが

知り合いに、パスワードを教えておいて

クエストにパスワードを掛けれるので

パスワードを掛けておけば知り合いだけで

遊ぶ事も可能。

オンラインでは、友達登録と言うのができます

友達登録をすると

いまオンライン入っているかどうか

どのロックラックに居るかとか

メールのやり取りができます。



・はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?



モンスターハンターがどんなゲームかと

使いたい武器の操作ができればオンラインでも

大丈夫だと思います。

心配なら村の方のクエストでジャギィが

倒せる程強くなれば大丈夫です。多分・・・

お勧めの武器は、強制はしませんが・・・

ランス大好き野郎なので、ランスをお勧めしますが

使いたい武器は、自分で決めた方がいい

と思います。

モンスターハンターは、個性が出やすいので

この武器は全然駄目だけど

この武器はとても使い易いとか

初めからあります。



・キーボード



チャットを楽しむ気があるなら

購入してもいいですが

そのキーボードはWiiに対応していますか?

動作が確認されていない物は避けた方がいいと思います。

狩場で会えたらいいですね^^








まったく初心者の人は最初のうちはオンラインやらないほうがいいですね

MHFでよくいう寄生や地雷になってしまいます。

ある程度武器や防具を調えてからが良いかもしれません



だれでもプレイできます。

登録した人との方が信頼関係がいいですよ



武器の種類はたくさんあるので、自分が使いやすい武器で簡単に作れるのがいいと思います

そしてどんどん強化していく、そしてモンスターを倒したらそのモンスターの素材で新しい武器を作るみたいなかんじで

でも初心者ならまず一番使いやすい片手剣がオススメ!

ちなみに防具なら最初はバトルシリーズがオススメですよ

発掘アイテムで大体作れるし、強いモンスターと戦わなくても作れます。

それに防御力もそこそこあります。

やりこむとモンスターの強さと防御力の差がついてくるのでそうなったら新しい防具に変えましょう。



キーボードはタイプがウィーの文字打つより早い人は買ったほうがいいです。

自分はキーボード買わないのでチャット上手くできるか心配です

オンラインではちゃんとマナーを守りましょうね

初見の人には敬語を使いましょう。



発売楽しみですね







ハイ、不特定多数の人と遊べます。それ故に恐らく有料なのでしょう。MHFもオンラインで、有料なのに3のオンラインは無料ってのは流石にマズイからって事だと思いますよ。もしくは経費を稼ぎたいのどちらかですw

登録してる人とは待ち合わせをしてやるか、鍵機能が付いていれば鍵かけて出来ますよ



オンラインでやる時は気をつけなければならないのは、自分が初心者なのに他の上級者グループに入る事。

これをやってしまうと、周りに迷惑がかかってしまうので自分が手伝う側(参加)ではなく、グループを立てましょう。

そうすれば、他の初心者さんが来ても平気ですし、上級者の方からも手伝ってもらえます。

※オンラインは他の人もやっていますので最低限のマナーは守りましょう。



武器は初心者の方は太刀でしょうか・・・

3で太刀ステータスが変わっていなければ、威力も高く、今回は攻撃に回避を入れているので敵の攻撃がとても避けやすいと思いますよ。攻撃スピードもそこそこですからね



大剣という意見が出ていましたが、大剣は威力が高く、チャージが出来るものの移動スピード、攻撃スピード共に遅いのであまりお勧めしませんね。この剣はむしろ後半向けですかね。威力が高い面スピードが遅いので攻撃を食らいますから防具を揃えてからがオススメです。



最後にオンラインでの最低限のマナーですが・・・

・支給のアイテムはちゃんと譲り合う

・回復アイテムや罠はちゃんと持参していく

・言葉使いなどに気をつける

・しっかりクエストに参加する

・周りに迷惑はかけない



などですかね。「初心者がいると邪魔」という概念は捨てることをお勧めしますw

初心者は上級者に手伝って貰って構わないと思いますよ。きっと心やさしい上級者さんが現れますのでw







あれったスマブラXの「だれとでも」のように知らない不特定多数の人と遊べるんですか?

・知らない人と遊ぶ事も出来ますし、知り合いのみで遊ぶ事も可能です。

もちろん知らない人+知り合いで遊ぶ事も可能。

フレンド登録すれば、その人の状態(現在オンラインかどうかや、どこにいるかなど)を

知る事ができたりメールを送る事が出来ます。



また、モンハンに関してはまったくの素人なのですが、はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?

・初心者ばっかりのサーバーもありますので、ある程度は大丈夫かと。

でも村(オフライン)である程度の操作方法は覚えておいて、

一撃で死なない程度の防具は揃えておいた方がいいかも知れません。

最初はフレ(友人)とオンラインで遊び、いろいろと教わるのがいいかもです。



武器は色々使って自分に合うものをオススメします。

個人的には大剣です。

扱いやすく、ガードも出来、一撃一撃の攻撃力が大きいのが魅力です。



モンハンはいかに攻撃を避けて、隙を見つけて攻撃できるかなので

某無双ゲームの様に攻撃しまくってると即死亡です。

初めはモンスターがどの様な動きをするのかじっくりと見極めましょう。

あとは「まだいける」と回復アイテムをけちったりするのも良くないです。



あとはオンラインでのマナーですかね。

基本的には、普通に挨拶をする等、普通のマナーを守ってれば大丈夫です。

PCのMHFのモノですがクック先生にいろいろ教えてもらいましょう。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/guide/manners/index.html



追記:

キーボードについて。

ほぼ必須といっていいでしょう。

無くてもコントローラでチャット出来ますが、

使い勝手がいいとは言えません。

キーボードはUSB端子であれば安いものでも構いません。

ただし、テンキー付きの物で無いと、

毎回NumLk解除しないといけない仕様になっているので

気をつけましょう。

1000円以下でも売っています。







オンでは、不特定の人、フレンド登録している人、つまり誰とでも遊べます。

(フレンド登録してあれば、プレイヤー検索にてオンしているのか状態が確認できます)

仲間内だけで遊ぶ事も可能ですよ。

モンハンが初めての方でしたら、ある程度の操作に慣れてからオンされるといいと思います。

(私はWiiのモンハンGが初プレイだったのですが、

やはり初オンは緊張してしまって、いろいろボタンを押し間違えたりして、グダグダでした(苦笑))



討伐系のクエストがこなせるようになったら

勇気を出してオンするのもいいと思います。

周りに刺激されて『もっと上手くなりたい!』と、もっと励めるようになると思いますので。



>初心者がいると邪魔な気がして。

あまり気にしなくていいと思います。

オンする上で大事だなぁ、と思ったのは『挨拶』でした。

皆さん始める前に必ずと言っていいほど『よろしくお願いします』などの挨拶をされるんですよ。

(終わったらお疲れさま、感謝のときのありがとうなど)



これがしっかりできれば、不慣れでもなんとかなると思います。





8/1が待ち遠しいですね〜。



キーボードはテンキーがついてるタイプがいいですよ〜。

ついてないタイプだとNumロックをいちいち解除しないと打ち込みができないので・・・



私が使ってるのはバッファローの↓コレです。1000弱なので買いやすいと思います。

http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?produc...







とりあえず一つづつ返しますね。

オンラインの通信法についてですが

PS2のモンハンと同じく、ロビー形式になっています。

接続→街門→部屋を作るor探す→PTプレイ です。

また、部屋には題目を付ける事が出来、「○○を討伐」など一緒の目的を持ったハンターを募集することも可能です。



フレンド制限はないと思われます。

PS2でもフリーの部屋に入って一緒に狩りって仲良くなった人とフレンド登録するという軽い流れでプレイできましたしね。

もちろんフレンドだけでやりたい場合などはパスワード付けて部屋を建てればいいです。



MH3のオンラインは有料なのでサーバーはスマブラなどよりしっかりしており、内容も充実してるので心配する必要はないと思います。





>はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?



はい。

多分オンラインはオフラインプレイよりもモンスターに補正掛かって強くなってます。

上手い、下手は抜きにしても最初は誰でもオフラインである程度装備を整えてからですね。

ですが初心者ロビーなどもあると思うのでそこまで気にせずやるといいです。



>武器が色々あるようですが、初心者には何がオススメでしょうか?



初心者であれば片手剣が良いと思います。

動きが軽く、重い動作の攻撃がないためモンスターに合わせて立ち回るのが安易です。

それでMHの世界に慣れてきたら他に興味のある武器を製造してみるといいですね。





では最後にアドバイス。

最初は強いモンスターにやられてしまうでしょうが諦めず根気良く勝負してください。

そして相手の動きを脳に焼付け、勝った時の達成感を味わってください。

ヤミツキになります。

そしてオフラインでMH世界に慣れたら是非オンラインへ。

プレイ時間は4行になるくらい楽しめますよ。







前作のモンハンGをやっていた者です。



オンラインでは、フレンドとして登録してある人とだけプレイできるし、不特定多数の人ともプレイできます。



モンハンシリーズをまったくしたことないなら、いきなりオンラインはおススメできませんね。オンラインは協力プレイですので。基本的なモンハン知識や操作が身についてからやるといいです。オフラインで基本的なプレイスタイルが身に付いてからオンラインに行くことを勧めます。



個人的な意見ですが、オンラインの方が全然楽しいです。



武器ですが、大剣がいいと思います。平均的な武器だと思います。片手剣を勧める人もいますが、私は大剣の方が初心者向けだと思います。





追加 キーボードはなくてはならない物ではありません。無いよりは、チャットが楽になるという感じです。あった方が楽しめると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿