2012年4月30日月曜日

モンスターハンターポータブル2Gのオンラインについて。

モンスターハンターポータブル2Gのオンラインについて。

Wiiのモンハン3のフレンドの奨めで、PSPの2Gを購入しました。



でも、オンラインへの接続方法がわかりません。



現在の環境ですが、



①有線の回線有り.

②PC、PS3共に有線接続



どうやったら接続できるのでしょうか?

また、アドホックの使い方もいまいちわかりません。



良かったら教えていただけないでしょうか?



よろしくお願いします。







yagihasi1203さんと質問者さんの会話が食い違っています。



まず、PSPのモンハン2ndGはインターネットを使用したオンラインプレイは出来ません。

その為、①と②の質問は意味を成しません。



PSPのアドホックと言うのは近くにいる人との無線通信の事なので、PSPのモンハンは近くにいる人との通信プレイしか出来ないゲームになります。

これはPSPモンハンの仕様なのでこれを理解してください。



この仕様に特殊な環境を整えて、無理矢理インターネットを介して通信プレイをする方法が2つあります。

1つはPS3を有線接続して使用する公式の『アドホックパーティ』。

もう1つは、公式のシステムではありませんが、無線LANの環境を整えて利用する『Xlink kai』。



質問者さんの環境ならPS3の『アドホックパーティ』を利用した方が良いでしょうね。

こちらは特に難しい事はありません。

PSストアにある『アドホックパーティ』をダウンロードして、起動させます。

後は、サーバー上に用意されている部屋に入り、同じ部屋に入った人たちとモンハンの同じオンライン集会所に入ればプレイ出来ます。








[X-link-kai]でオンラインができますと^^



しかし、道のりは長いです・・・まず



1、X-link-kai対応の「無線LANルータ」または「USBコネクタ」が必要になります。



2、PCで設定し終わったら



3、X-link-kaiのソフトを公式サイトからダウンロード。



4、インストールして開いて設定します。



5、設定が終わったら、PSPのネットワーク設定をインストラクチャーモードに変えます。



6、モンハンを起動して、オンライン集会所に入っていれば人がきます。



これでオンラインに繋いだことになります。







アドホックならLANのスイッチをオンにして、オンライン集会所に友達と一緒に行けば出来ますよ。

また、集会所1,2,3,,,を選ぶ画面になってしまったら同じ集会所に入らなければなりません。例:自分が集会所1なら友達も自分と同じ集会所1に入る。

0 件のコメント:

コメントを投稿