2012年4月30日月曜日

モンスターハンター フロンティア

モンスターハンター フロンティア

モンスターハンター フロンティアをプレイしようと思っているのですが、ネットからのダウンロード版とお店で販売されているDVD版では何か違いがあるのでしょうか?料金的にはどうなのですか?







ゲームそのものについては違いはありません。

ダウンロード版のデータがパッケージ版(DVD版)として販売されていると考えて下さい。

最新のパッケージ版には「有料コース60日利用のクーポン券」と様々なゲーム内における特典アイテムが含まれています。



パッケージ版を購入する利点は、様々な特典が付いてくる事にあります。

最新のパッケージの特典内容については公式サイトを参照して下さい。

http://members.mh-frontier.jp/goods/package/0807season3.html





参考までに・・・



ダウンロード版をインストールし60日コースを購入した場合は2660円。

※30日コースは1400円



パッケージ版の価格は5040円で「60日コース」+「様々な特典付き」。



特典対価として2380円を支払う事に抵抗が有るか無いかで考えると良いでしょう。








基本的には差はありません。ただ店頭パッケージの場合一定期間利用できるチケットと特典武具がある、このくらいです。もちろんチケットはお試しコースではなく通常の有料コースです。

特典が欲しいか否かで判断しましょう。なおモンハン推奨コントローラー等にもそれがあることもあるのでお好みで。







まったく違いがありません。



店で売ってるパッケージには、特典アイテムが付いていたりするので、そういうのが好きな人が買うくらい。

0 件のコメント:

コメントを投稿