2012年4月28日土曜日

モンスターハンターフロンティアで使用するパソコンをかえると最初からになるんで...

モンスターハンターフロンティアで使用するパソコンをかえると最初からになるんですか?それとも引き継ぎみたいなことができるんですか?










PC変更によってデータが消えるということはありませんよ。

MHFでは(他のネトゲもですが)データはこの場合はカプコン側が管理していますのでアカウント削除しない限り課金が切れても自分のデータは残ったままです。

但しマイセットの11~20、キー設定はPCを変えた場合は初めから設定しなおさなければなりません。

今回はPCの買い替えでしょうか?それとも2台目持ちになるのですかね?

買い換えるのであれば今のデータ(キー設定やマイセット)を引き継ぐ方法はあります。MHFがインストールされているフォルダ(何もインストール時変えてないのであればC:\Program Files\CAPCOM)のなかにあるMHF.ini (マイセットや定型文)と keyconfig.cfg(キー設定)をコピーしておいて新しいPC内の同フォルダに入れてあげれば同じままできます。但し MHF.ini (マイセットや定型文)のコピ-は公式サポートしてくれませんので自己責任です。

もしかしたら2台もちでMHFをやるのかもしれないのでMHF.ini のファイルの関係上での問題点を上げさせていただきます

※これは普段使っているPCではないPCで同じアカウントでMHFやる場合の注意点です

ネカフェや別のパソコンからでももちろん同じアカウントでプレイできるのですがその時にやってはいけないのが新しく武器防具をつくった時の装備の並び替えです

これをやってしまうと自分の元のPCでマイセットを見たときに装備がグシャグシャになっているという場合があります。これはMHF.ini ファイルで管理している装備のマイセットが何番目の防具でと記憶しているらしく自分のMHF.ini は当然変更されない為そのような現象がおこります(MHF.ini の問題なのでマイセット11~20のみ)

無駄に長文になってしまいまいすみません。

キー設定など初めからやり直せばいいやと思うのであればやりなおすのが一番無難です。








IDとパスワードさえ間違えなければ大丈夫です。

家でもネカフェでも環境が整ってるPCならどれでもできますよ。

ただ、装備登録の11~20、チャットやコントローラーの設定は初期に戻るかも知れませんのでオプション等で設定し直して下さい。







ゲームデータはゲームサーバーに記録されているので、

新しいパソコンにしても以前の続きから出来ます。

問題ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿