2012年4月26日木曜日

モンスターハンタートライGを買おうか迷ってます。難しいですか?モンスターハンタ...

モンスターハンタートライGを買おうか迷ってます。難しいですか?モンスターハンターの魅力を教えてください。







限界はありますが、数回試せばクリアできる程度のものから一人ではとても太刀打ちできないくらい凶悪なものまでさまざまです。



モンハン3Gは公式サイトでWIFIでの協力プレイはできないと発表になっています。本体同士で向き合うワイヤレスでのローカル通信での協力プレイのみになります。



しかしハンターサーチという機能があり、近くでプレイしているプレイヤーを捜す機能があります。なので都会にお住まいなら、家電量販店密集地でサーチすれば協力プレイの相手を見つけることは可能です。東京の秋葉原や大阪の梅田や日本橋のようなところだと見ず知らずの人が集まりプレイする場所があります。



ですから、クリアできないクエストはそういうところに行ったり、友達が持っていれば助けてもらえますよ。私も友達が先に進んでいるのでたまに通信プレイで助けてもらいます。友達の都合が悪い昨日なんかは梅田ヨドバシの地下で協力プレイしました。ハンターサーチで20人いました。



すれ違い通信はギルドカード交換で、すれ違いをした相手が自分のゲーム内の港酒場に現れます。そして自分の代わりにクエストをお金を払い依頼できます。梅田ヨドバシで昨日40人以上とすれ違いできました。



難しいですが楽しいですよ。体験版でデカウサギを倒すのに苦労した私でも大丈夫でしたし。



体験版をプレイされていなければ体験版をプレイすることをオススメします。体験版はお店に備えつけてある3DSでプレイでき、3DS本体をお持ちならEショップから体験版をダウンロードできます。本体更新後にしかダウンロードできませんのでお気をつけください。

0 件のコメント:

コメントを投稿