2012年4月30日月曜日

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。 3rdは2ndGからの引き継ぎが...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。





3rdは2ndGからの引き継ぎがあるのでしょうか?



皆さんはどう思いますか?







引き継げません。

たしか公式サイトに書いてありました。








引継ぎは出来ないと言っていましたが・・・







引き継ぎはほぼないと思います。

オマケぐらいはあるかもしれませんが

モンスターハンター

モンスターハンター

モンスターハンターと言うゲームはぶっちゃけ、ポケモンを年齢層を引き上げて大人の鑑賞にも堪える作品に仕上げたゲームと言う事でしょうか?







タイトルからのイメージでしか話されてないような。



公式サイトでゲーム画面でも見てください。



ポケモンはRPGですが、MHはアクションゲームです。








ポケモンと比べると難しさが違いますね、、HPゲージもない分どれだけダメージをくらわせているかわからないし、敵も強いですから。







ジャンル、趣旨から違うと思います。ポケモンと同じところはモンスターを倒すところかな(笑)。

モンスターハンターフロンティアをはじめることについて

モンスターハンターフロンティアをはじめることについて

今回、パソコンを買い直しましてモンスターハンターフロンティアをはじめるつもりなんです。



でも、今はいろいろなブースターパック?みたいなものが売っているので何を買えばいいかわからいないんです。



教えてください。







PC版を始めるだけなら、パッケージはいりません。

公式から無料でダウンロードできます。



ブースターパックは通称ガチャと呼ばれ、いわゆるガチャガチャです。

何がでるかは運次第。



HR100までは普通にモンスター狩って防具揃えた方が面白いと思います。

いきなり、パッケージの強い防具とかを揃えちゃうと、モンハンとしての

面白さが半減します。



断言できますが、最初はパッケージ買わない方が楽しめます。



補足追記



ブースターパックは武器か防具がランダムで手に入ります。欲しいものが当たるかは運次第なので、

何万使っても出ない可能性もあります。

また、ブースターパックの防具や武器はデザイン的にも非常に良くできています。



パッケージはインストールDISKとアイテム、防具、武器のコードが書かれた紙が入っています。

今はシーズン9.0ですがアップデートの度に発売されます。

このパッケージについてくる防具や武器は非常に強力で、強化もメチャメチャ楽です。

DISKはオマケなので価値はまったくありません。



種類は色々あるので割愛しますが、とりあえずやってみて面白いと感じたなら買ってみるのもいいでしょう。

できるだけ早い回答をお願いします 「モンスターハンター3公式ガイドブック」と「...

できるだけ早い回答をお願いします

「モンスターハンター3公式ガイドブック」と「モンスターハンターザ・マスターガイド」、どちらが「読みやすい」、「詳しく書いている」「おすすめ」ですか?

できるだけ早い回答をお願いします。

(どちらも分厚い本ですよね)







公式ガイドブックの方が情報量が多くておススメです。

武器防具の写真もきちんと載ってますしね。



マスターズガイドは載ってないことが多すぎるので×。








攻略本を買うくらいならネットの攻略サイトの方がいいですよ

攻略本は高くて、厚いだけだと思いますよ。







マスターズガイドは初心者向けに作られたものなのであまりお勧めしません。ついでにこれはソフトと同時に発売しました。公式ガイドブックの方が↓の方の言うとおり情報量が多く、とてもわかりやすいです。

モンスターハンター2ndGのクエストを家でダウンロードしたいのですが無線LAN以外で...

モンスターハンター2ndGのクエストを家でダウンロードしたいのですが無線LAN以外では絶対にダウンロードできませんか?







公式サイトからは無線LAN以外ではできないと思います。

非公式の改造クエストならできるようですが、元のデータが消えたりというリスクもありますので、お奨めしません。








PSP用のUSB通信ケーブルが売ってます。

それをPCに繋げてやれば出来ますよ。



安いので500円程度で売ってるものもあります。

モンスターハンターポータブル3rdで出てくるモンスターの名前をすべて教えてくださ...

モンスターハンターポータブル3rdで出てくるモンスターの名前をすべて教えてください。

­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­­

現時点で出ると確定しているモンスターをお願いしますm(。。)m







公式サイト見るかぎりでは



続投;リオレイア、リオレウス、ロアルドロス、ナルガクルガ、ティガレックス、クルペッコ、ギギネブラ

ジャギィ、ドスジャギィ、アグナコトル、ボルボロス、ドスファンゴ、ベリオロメン



新規:ガーグァ、ジンオウガ、アオアシラ



公式サイトで確認できる分はこんなもんですかね。





:補足じゃないけどmlc23854eventさん

その添付URL、私の環境ではフツーに私のプロフィールが開いてしまいます。

みたところ、URL末尾が個別のマイページへのリンクじゃないので、

「閲覧した人のマイページ」へリンクしちゃうんじゃないですかね、それ。



ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/transformationer

こっちが私のプロフィールへのリンク。

特に面白い事も書いてないよ(苦笑)








君は誰?これ、おれのページッすよね?http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php

別に怒ったりとかはしていないから、教えて。自己紹介。

モンスターハンターフロンティア 今日、木曜日午後13時すぎにプレミアに加入した...

モンスターハンターフロンティア



今日、木曜日午後13時すぎにプレミアに加入したら日曜日の13時まででしょうか?







76時間なので17時すぎまでですね。

メンテ等の時間を考慮して4時間多く付与されます。

公式に書いてあるのでしっかりチェックしましょう。

モンスターハンターフロンティアのコントローラーのタイプDについて質問です。 タ...

モンスターハンターフロンティアのコントローラーのタイプDについて質問です。

タイプDの基本のボタンってなにになっているかわかりますか?
PS3のコントローラーをつかっていてボタン配列を変えたいんですが基本行動とか武器の操作の所では『変更できません』とかいてあってわかりません。公式サイトにもタイプABCとDの比較しかのっていません。わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

ちなみにチャットモードはキーボードからしかいけないやんですか?コントローラーから出来ないですか?モンスターハンター3からこっちにきたんでやりにくくてしょうがないです。







タイプDはほかのABCと違って唯一自由なキー設定ができません。

ABCに一度設定を変えれば自由に設定しなおせますよ

ただし、タイプD以外では、同時押しが設定できません

モンスターハンターが大好きなのですが、新しいのが出るってほんとでしょうか? ...

モンスターハンターが大好きなのですが、新しいのが出るってほんとでしょうか?



詳しい方いましたら教えていただけませんか?







完全新作と言う訳ではないですが2刀流や他調整加えた

モンスターハンターGが発売されるようです。



詳しくは公式サイトオープンしてますのでそちらで確認してみては

いかがでしょうか

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/

モンスターハンター3rd体験版について質問です ヘビィボウガンのしゃがみ撃ちの...

モンスターハンター3rd体験版について質問です



ヘビィボウガンのしゃがみ撃ちの仕方を教えてください!







↓公式サイトのこちらへどうぞ



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/tgs2010_weapon10.html








武器出して△+○。

そのあと弾を選択して○を押すと撃てるよ。

モンスターハンター3rdさらに更新されていましたが、http://www.capcom.co.jp/m...

モンスターハンター3rdさらに更新されていましたが、http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/monster7.html

これ以上新種は出ませんか?







公式サイトの更新は遅いですよ・・・

ゲーム雑誌でリンク先のモンスターはとっくに紹介されてますし

先週のものには新たに3種類・・・全て亜種でしたあ載っていましたし。



今週のものにも、もしかしたら載るかもしれません。








メーカーに聞けば懇切丁寧に回答してくれます。



通例で言えば情報は発売前後、メーカー側のスケジュールで制限をかけています。

最新、完全な情報はメーカー側が所有しています。それを情報誌に告知したりWEBで公開します。



したがって、回答はあるかもしれないし、ないかもしれない。







私が思うには、まだ出ると思います。

なぜならけっこうハイペースで新種のモンスターが発表されているからです。

ちなみにクルペッコとロアルドロスとボルボロスの亜種がジャンプに載っていました。

モンスターハンターフロンティア PCについて

モンスターハンターフロンティア PCについて

モンスターハンターフロンティア1.0

モンスターハンターフロンティア2.0

モンスターハンターフロンティア3.0

モンスターハンターフロンティア4.0

モンスターハンターフロンティア5.0

モンスターハンターフロンティア6.0

モンスターハンターフロンティア7.0

モンスターハンターフロンティア8.0

について質問です

モンスターハンターフロンティアってお金がいるんですか??????



後最高設定ってなんですか?普通の設定とどう違うんですか?´ω`)



PCの性能が高性能PCじゃないとだめなんですか?



最低性能教えてください







モンスターハンターフロンティア(以下F)をプレイするには月々料金が必要になっております。

月1400円程度が最低かかります。また公認ネットカフェからなら無料でプレイできます。

因みにモンスターハンター1.0とか2.0ってのはバージョンが違うだけで同じゲームです。その数だけあるわけじゃないですのでバージョンは気にしなくても構いません。

最高設定ってのは単純に言えば一番キレイで迫力のある状態でプレイするってことだと思ってください。最高設定でやりたいならそれなりのPCのスペックが必要です。設定は自分で変えれるのでこだわりが無ければそこまでスペックは逆にFは必要じゃないです。

最低でも性能はこのくらい欲しいってのは公式に書いてあります。http://pc.mh-frontier.jp/#/start/spec

よくPCについて分からないなら公式サイトからゲームをダウンロードして、ランチャ-画面と言うのがでるのでそこでPCの環境を見ることができます。そこで×の項目があれば動かないと思ってください。HR2までは無料でプレイできるので一回試しにやってみてはいかがでしょうか?








長くやるにはお金はいります。最低、月1400は必要です。

最高設定とはPCとゲームの性能を最大に生かしてプレイします。

別に高性能じゃないとだめではないですが、ちょっと昔のPCでもできないことがあります。

そーですね。http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms/←ぐらいPC達でも快適です。







最低性能のことはよくしりませんが^^;



HR2(ハンターランク2)までは無料でそれなりのゲームができます^^

MHFはHR30までが下位31~99までが上位

100~が凄腕?という設定だったと思うので

HR2だとドスランポスの狩猟とかそんなレベルのゲームだったと思います







>お金がいるんですか?

公式サイトを見て下さい。

きちんと、説明がなされています。



>最高設定ってなんですか?

描画設定を、全て、最高の状態にすること。

もっとも、美しい画面でゲームを遊べるようになります。

通常、開発側は、最高設定でゲームを遊ぶことを前提に開発していることが殆どです。



>高性能PCじゃないと

MHFは、比較的スペックの低いPCでも大丈夫。

但し、当然、最高設定では遊べません。



>最低性能教えてください

公式の動作環境を見て下さい。



オンラインゲームは、「調べるのもゲームのウチ」です。

殊に、MHFは、数あるオンラインゲームの中でも、特に、調べ物が多いゲームです。

基本的なことすら、自分で調べられない/調べようとしない人には、継続するのは無理です。



-------

>月のお金教えてください

それも、公式サイトに、きちんと書いてあります。



何でもかんでも、他人に頼ってやれ

って、姿勢が、透けて見えます。

マジで、続かないと思いますよ。

モンスターハンターポータブル3rdはいつ発売?

モンスターハンターポータブル3rdはいつ発売?







公式では年末となってますが。。

自分的にはクリスマス商戦より少し早めに発売して

ほかのソフトを潰しにかかると思います笑

まぁ制作が間に合ってればの話ですが。。








僕も他の回答者と同じ意見で、クリスマス商戦を狙っていると思います。



まぁ、未来は誰も予想できませんからね。

早かったり、遅れたり...

必ずどちらかはありますね。







年末になってるけど、絶対来年に延期になりますよ。それとなんかなんとなくガッカリゲー(期待外れ)になりそうな気がします。







2010年末発売予定です。







年末という話ですが・・・ クリスマスあたりでは?







今年の冬の予定です。

明確な日付は発表されていません。

たぶん、クリスマス商戦に合わせてくるのではないでしょうか。

モンスターハンターフロンティアをはじめようと思うんですが、公式ホムペを見ても...

モンスターハンターフロンティアをはじめようと思うんですが、公式ホムペを見ても、どのようにして利用料金を支払いするのかよく解らなかったので、詳しい方教えていただけませんか?

それと、ゲームパット(?)っていうコントローラっぽいやつは必要なんですか?







支払い方法は、いろいろあります。

まずは、ダレットかハンゲームでIDを作ります。

ダレット又はハンゲームのIDにポイントを貯めます。

このポイントが1ポイント=1円で変換されます。



支払い方法は、カード引き落としや、コンビニ支払い・ドコモ携帯電話の支払い請求などいろいろあります。

くはしくは、ダレット・またはハンゲームのポイント支払い方法をみてください。



ゲームパットは出来ればあった方がいいです。

キーボードでは操作方法が難しく明らかにゲームパット使用の人と動きが違います。

ですが、操作方法は慣れなので、キーボードでも熟練してくれば大丈夫になるかもしれません。



無料モードからの武器・防具・アイテムは引き継がれます。

モンスターハンターポータブル3rdの公式サイトが3月18日の更新で止まっていま...

モンスターハンターポータブル3rdの公式サイトが3月18日の更新で止まっていますが、なぜCAPCOMは情報を公開しないんでしょうか。皆さんはどう考えていますか?







公式サイトではゲームの面白さを損なわない程度にしか情報を公開しません。

今はまだ7月で発売が年末予定となっています。ゲームの発売日は遅くなるのが当然のようになっているので実際には来年になるでしょうけど、予定としてはまだ半年近くあるわけです。その中で今情報をどんどん公開してしまうと発売日前日にはゲームの内容をすべて曝す事になってしまうのでいくら開発が進んでいても公開するべき時ではないということから更新していません。

発売日が近づくにつれてこのゲームをやりたいなって思わせるために最低限の情報公開のみをするわけです。

たとえば新武器が新しく追加されます。とまでは公開できても新しく追加される武器をすべて公開してしまうと武器を作っていく楽しみが損なわれてしまいます。

それを半年も前に公開してしまうと発売日直前には何を公開させますか?公開しても問題がないと思われる物がなにもないと半年前の今公開されないよりも発売日直前に何も新しい情報がないとなるとそれこそ新しいゲームを待っている人は怒ります。

そういうことを踏まえて今は更新していません。

別にサボっているわけでもありませんし、他のシリーズMHFやアイルー村の製作とは別のチームが開発しているのでほかのことで忙しいということもまったくありません。








私の予想ですが

東京ゲームショウ2010が 9月16日~19日にあるので

その時に、何かしらの発表か試遊があるのでわないかと

みてます







今いろいろ公開すると、モンハン日記の売り上げに影響するから。

じゃないかな~。。







モンハン関係のゲームが、MHF・MHP3・モンハン日記と3種類あるっていうの

あるかと思いますが、発売が今年末の為情報公開に値するレベルまで開発が進んでないと思いますよ。







頑張って制作しているか、思いっきり怠けているか。

のどちらかでしょう・・・

モンスターハンター公式サイトの素材集について。

モンスターハンター公式サイトの素材集について。

モンスターハンターポータブル3rdなどの公式サイトで、「素材集」がありますよね。



あれでダウンロードした画像は、ブログのプロフィール画像などに使っていいのですか?



一応、使用上の注意は読んだのですが、よく分からなくて…。







http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/material.html

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これですよね?

転載が駄目と書いてあるから、

駄目だと思いますよ・・・

モンスターハンターフロンティアでは1体目のデータを2体目に引き継ぎすることはで...

モンスターハンターフロンティアでは1体目のデータを2体目に引き継ぎすることはできますか?



同じサーバーです







データ自体の引継ぎはできません。

新たに新キャラとして作成するサービスはあります。

携帯からの様ですが公式はこちらです。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/charadd.html



1000円払い、新たに同じアカウントで同じサーバーにキャラを作ることによって、以前までのキャラが持っていた素材やアイテムをマイガーデンの宅配ネコを利用して新たなキャラにレア度関係無く渡す事はできます。

しかし武器や防具、ゼニーを渡す事はできません。

例えば課金防具等の生産券の状態ならば渡す事はできます。

先週までやっていたピアスイベの様なのも、書物の段階ならば渡す事はできます。

しかし生産して防具や武器の状態にしてしまうと渡せません。

参考にどうぞ。

モンスターハンターポータブル3についての質問です。 年末あたりに発売されるみ...

モンスターハンターポータブル3についての質問です。



年末あたりに発売されるみたいなんですが、2ndGのデータを引き継げるかどうか分かりますか? もしできるなら、どれくらい引き継がれるでしょうか?







引き継ぎはありません。と公式にアナウンスされています。

そもそも「2ndG」と「3rd」は別のゲームですし。

ただ、2ndGのデータを入れておけば何かおまけ程度の物は用意してくれるかも、との事です。








引き継ぎはないと思います。

オマケぐらいはあると思います。







まだ確定事項ではないけど

引継ぎはあると思います



恐らく

1 → 2 への引継ぎと同様と思われます







アイテムぐらいじゃないですかね、







既出ですね。関係ありませんが。引継ぎはありませんが、なにやら、”いいこと”があるみたいですね。

モンスターハンター3(トライ)でおすすめの攻略サイトはありますか? 裏ワザや、...

モンスターハンター3(トライ)でおすすめの攻略サイトはありますか?

裏ワザや、小技でもいいです。

できるだけ早く回答をお願いします。







僕が良く使っているサイトを紹介しますね。



ダメージ計算・モンスター体力値等詳しい情報が載っています。

http://mh3analysis.web.fc2.com/



武器・防具等の情報が載っています。

http://www.mh3-tri.com/



ちょくちょく利用しているサイトです。

http://www.mh3wiki.com/



武器のデータが詳しく載っています。

http://gamemo.jp/mh3/h01.html



裏技・小技が載っています。

http://jp.wazap.com/game/20766/%E8%A3%8F%E6%8A%80/



公式サイト。オンラインのイベントクエストなどの最新情報が載っています。

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/





以上参考になれば^^








☆モンハン3のハンマー使い用攻略サイト

http://mh3murohusi.web.fc2.com/

☆お手本プレイの動画もあり♪







http://www.gamelove.jp/tri/この場所オススメですよ^^

モンスターや調合

なんでも書いてあります!!







「黒wiki」と呼ばれるサイトです。

http://www1.atwiki.jp/mh3wii/pages/1.html



マニアックな情報なら「MH3 解析情報」が良いです。

http://mh3analysis.web.fc2.com/







http://www.mh3-tri.com/ アゥ!

モンスターハンターポータブル2ndGで海賊装備を作るのに古代魚と小金魚が必要なんですが、1番...

モンスターハンターポータブル2ndGで海賊装備を作るのに古代魚と小金魚が必要なんですが、1番手に入りやすいクエストはありますか??







[古代魚]

*ポッケ農場

投網マシーン…4%(1個)

トレニャーの船(森丘1000pts)…7%(1~3個)

トレニャーの船(沼地1000pts)…5.5%(2個)



*釣り

森丘11<上位、G級>…5~8%

沼地3<上位、G級>…5~8%

塔BC<上位、G級>…2~5%

塔3<上位、G級>…2~5%

樹海4<上位、G級>…2~5%





[小金魚]

*ポッケ農場

釣り用桟橋(初期、+1、+2)…3~8%

投網マシーン…9%(1個)

トレニャーの船(雪山500pts)…7%(1~3個)



*釣り

雪山1<上位、G級>…12%

雪山1<下位>…8%

砂漠7…5%

密林9…3~5%



*クエスト報酬

集★4「アメザリ釣り大会!」…12%(1個)

訓練所「ドスガレオス討伐演習」…35%(1個)

DL「チャレンジクエスト03」…30%(2~3個)





以上公式ガイドブックからの抜粋です。基本的に農場で集めるのがいいかと思います。

モンスターハンターポータブル3rdって発売されるじゃないですか、それって モン...

モンスターハンターポータブル3rdって発売されるじゃないですか、それって モンスターハンターポータブル2Gから、引き継ぎとかできませんよね。







新作発表会の中で

「 2ndGから引き継ぎはなし」

「セーブデータがあるとおまけ程度のものは用意するかも」

とはっきりコメントされていました。



完全新作を出す際には、もう旧作はHRごとの人口比が逆ピラミッド型になっているので、いつも通り完全にリセットしての再スタートということですね。

『MHP』⇒『MHP2nd』の時のように、武器や防具はチケット(装備生産券)に変換。お金は上限ありで引継ぎ可能。

といったところがせいぜいではないでしょうか。



お金も素材も称号も、何もかもなくして、ちょっとしたオマケと、培った経験だけを持って新たにスタートです。

その経験すら、一新されたモンスターの動きや武器のモーションに翻弄されて、ロクに役には立たないかもしれません。

また泥臭く足掻くところから始められると思うと、わくわくしますね。



シリーズ恒例のデータベースサイト“黒wiki”が既にオープンしています。

参考にどうぞ。

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

黒wiki:http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki

PV:http://www.youtube.com/watch?v=0X8Q-CU0gL0








このサイトを見てみてください。

http://pcpspipod.blog83.fc2.com/







今回は無いそうです…。オマケ程度のものはつくらしいですが…

モンスターハンター3rdGが 3DSで出ると言っていますが PSPvitaではモン...

モンスターハンター3rdGが

3DSで出ると言っていますが

PSPvitaではモンハンでないんでしょうか?







まずMH3rdGでは無くMH3triGです。そしてPSPvitaでは無くPSvitaです。



PSVITAでは現段階ではモンハンを開発する予定は無いとカプコンが公式に

発表しています。普及次第で開発はするでしょう。MHシリーズは任天堂にし

てMHPシリーズはSONYで、と区切りをつけましたね。



~補足~



うーん…だから普及次第なのでVITAが発売されて少し時間がたたないと予測

しにくいです。今の状況で考えてみても2年は掛かります。4を控えているのでそ

ちらも進めないといけないし同時進行では難しいでしょう。



それも踏まえて3rdG、4thいずれにしても2013年半ば以降ですね。








勘違いしている人が非常に多いのですが・・・



3DSで発売されるのは、Wiiで発売していた「モンスターハンター3(トライ)」のG版である、「モンスターハンター3G」の事ですよ。

PSPで発売していた「モンスターハンターP3rd」のG版では有りません。

そこを誤解している人多いんですよね・・・。



尚、モンスターハンターシリーズの新作として、「モンスターハンター4」の存在が3DS版として明らかになっています。

ですが、PS Vitaには一切新作情報は出ていないです。



まあ、過去のモンスターハンター作品の傾向からしてPS Vitaで絶対に出るでしょうが、現状ではPS Vita版の新作情報は無いです。

モンスターハンターポーダブルが欲しいんですが、自分にはゲームをするような友達...

モンスターハンターポーダブルが欲しいんですが、自分にはゲームをするような友達はいません。

一人でクリア出来ますか?







PSPでオンラインプレイしましょう。

基本料とかないです。



やり方はPS3のアドホックパーティまたはPCのxlink kaiと連動してやります。

詳しくは公式サイトで確認してください。



あ、あと今モンハンやるなら、モンスターハンター2nd Gを買いましょう。

3rdが発売したら3rdで。








wii版がお勧めです.ネットにつなげば,日本中の人とできるので PSP版も日本中の人とできますがPS3

が必要になります wii一カ月で1000円ですよ PSPは無料です







一人だけで進めていく村クエと多人数ですすめる集会所クエがあります。

集会所クエは難易度が村クエより上がりますが、一人で進めることもできます。

一人でも楽しめますよ。







ポータブルシリーズは、PS2、Wii版に比べて易しく、一人でもクリアは可能です。

モンスターハンターフロンティア(MHF)についていくつか質問させていただきます。

モンスターハンターフロンティア(MHF)についていくつか質問させていただきます。

定期的にアップデートなんかもあってとても面白そうだなぁと思い、始めようかと考えているのですが、始め方等についてまだ整理ができていないので質問します。



①オークション等や公式サイトにもパッケージがいろいろと売ってあり、5、6千円くらいしますよね。パッケージのやつは種類ごとに特典などついているようで欲しいのですが、ちょっと高くて買えません。そこでパッケージがなくてもゲームを始められるようなんですが、本当ですか?本当だとしたらどういった手順でゲームを始めることができるのですか?



②ゲームをするには会員登録を必要としていますよね。ダレットとハンゲームで。これはどちらに会員登録してもいいのでしょうか?みなさんのおすすめなどはありますか?



③パッケージの方を買うと種類ごとに特典が付いてくるようですが、パッケージ以外の方法でゲームを始めた場合、特典は何もないのでしょうか?裸の状態からゲームはスタートするのでしょうか?



④毎月のお金(友達が言うには1500円程)の課金はどのようにして行うのでしょうか?引き落としですか?それとも請求書か何か届いてコンビニ等で払えますか?



⑤最後にMHFをやっている友達に聞いたところ、これから始めても一緒にクエスト言ってくれる人いないよ、とか作業ゲーになるから楽しめるのは数か月後になるよ、とか言ってたんですけど、その辺りってどうでしょうか?



質問が多いですが、どれか一つでも回答してくださると助かります。

自分が分かってないことも多いかと思いますが、よろしくお願いします。







1.出来ます。手順などは、公式サイトに書いてあります。

2.どっちでも一緒です。

既存タイトルに、あとから、ハンゲームが関わってきた場合、ハンゲームユーザーを別サーバーに隔離するゲームが多いですが、MHFは、そう言うこともしてません。

但し、クレジットカードを使うなら、やめるときのことを考えると、ダレットの方が楽。



3.その通り。



4.公式サイトに書いてあります。



5.「クエスト行ってくれる人がいない」は、嘘。

楽しめるのは云々ってのは、感性の問題だから、何とも言えない。



6.DUAL SHOCK3やSIXAXISでするのは、非推奨。

やろうと思えば、出来ないことはないですが、それを、ここで他人に聞いてる時点で、止めた方が良いです。



公式サイトを見れば分かるぐらいのことは、自分で調べましょう。

それが、邪魔臭く感じるのであれば、MHFは、止めといた方が良いです。

MHFは、って言うよりも、調べることの多いオンラインゲームは、ですね。

今後、プレイして行くに当たって、色々と、自分で調べることが出てきます。

そう言うのも、「ゲームの内」と考えて、楽しめる人でないと、続けるのは、ちょっと、厳しいですよ。








私も先の方と同じ事を言いたい。

オンラインゲームでこのような初歩的な事を聞くのはご法度です。

質問する前に自分で調べましたか?

正直貴方の様な人にはオンラインゲームは向いてないと思うし、プレイしてもらいたくないですね。

モンスターハンター フロンティア

モンスターハンター フロンティア

モンスターハンター フロンティアをプレイしようと思っているのですが、ネットからのダウンロード版とお店で販売されているDVD版では何か違いがあるのでしょうか?料金的にはどうなのですか?







ゲームそのものについては違いはありません。

ダウンロード版のデータがパッケージ版(DVD版)として販売されていると考えて下さい。

最新のパッケージ版には「有料コース60日利用のクーポン券」と様々なゲーム内における特典アイテムが含まれています。



パッケージ版を購入する利点は、様々な特典が付いてくる事にあります。

最新のパッケージの特典内容については公式サイトを参照して下さい。

http://members.mh-frontier.jp/goods/package/0807season3.html





参考までに・・・



ダウンロード版をインストールし60日コースを購入した場合は2660円。

※30日コースは1400円



パッケージ版の価格は5040円で「60日コース」+「様々な特典付き」。



特典対価として2380円を支払う事に抵抗が有るか無いかで考えると良いでしょう。








基本的には差はありません。ただ店頭パッケージの場合一定期間利用できるチケットと特典武具がある、このくらいです。もちろんチケットはお試しコースではなく通常の有料コースです。

特典が欲しいか否かで判断しましょう。なおモンハン推奨コントローラー等にもそれがあることもあるのでお好みで。







まったく違いがありません。



店で売ってるパッケージには、特典アイテムが付いていたりするので、そういうのが好きな人が買うくらい。

モンスターハンター3がPSPで出るって本当ですか? またいつですか?

モンスターハンター3がPSPで出るって本当ですか?

またいつですか?







本当です。カプコンから公式発表されました。公式サイトの方も公開されています。詳しくはこちらで記事にしています。

http://sharkxp.blog52.fc2.com/blog-entry-25.html








あと8カ月後ですね…



いや~発表の記事みたら血が騒いできました…



質問者様も同じように8カ月ウズウズしてまってましょうw







本当です。2010年3月16日に発表会見を行いました。クリスマスくらいには発売可能です。







でます

今年の年末です







http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/index.html



Wiiの3を移植するのではなく、P3rdとして新作ね。

今年末の発売を目指してるんだってさ。







本当です。



昨日、カプコンから正式に発表があり、公式サイトもプレオープンしております。



発売日は、年末とのこと。

モンスターハンターポータブル3rdはファンタシースターポータブル2の無線LANの機...

モンスターハンターポータブル3rdはファンタシースターポータブル2の無線LANの機能はつくと思いますか?







無線LAN機能というのはインターネットマルチプレイの機能のことでしょうか。

でしたら、3月16日の新作発表会で、非対応とはっきりコメントされました。

理由としてコメントをそのまま抜粋しますと、「『MHP』はアドホックマルチコミュニケーションでここまで進化してきた。同時に改造などの被害から『MHP』の文化、コミュニケーションを守るためにサーバーマルチは不適切」とのこと。

悪魔ネコを媒体とした、改造知識のない人までの改造データの蔓延は、『MHP2G』の唯一にして最大の失敗点でしたから、これは仕方のないことなのかもしれません。



「マルチプレイ対応」とはありますが、これは同じ部屋に集まった数人が協力する、通常のマルチプレイを指すもの。

「インフラ対応」ともありますが、上記の発言がある以上、これは『MHP2G』の「インフラ対応」と同じでダウンロードクエストがあるということになります。

不特定多数の人とオンラインプレイを楽しもうと思えば、『MHP2G』のように、PS3アドホックかXlink- kaiを使用するということになるでしょう。



『ファンタシースター』シリーズは本来がオンラインゲームというゲームコンセプトですが、あくまでアクションゲームというのをメインコンセプトにした『モンスターハンター』シリーズの場合、オンラインプレイはあくまでPC版の『MHF』や、据え置き機版のナンバリングタイトルの領分だという考えなのかもしれないですね。



参考までに・・・

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

黒wiki1:http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki/

黒wiki2:http://www42.atwiki.jp/mhp3/

PV:http://www.youtube.com/watch?v=0X8Q-CU0gL0

新作発表会:http://www.famitsu.com/game/news/1233034_1124.html








無線LANによる「インフラ」はあると思います。

と、いうかネット環境がない我が家ではインフラ対応にしてほしいのが願望。。。



あ…願望を言ってしまいました。。(謝







公式HPにはマルチプレイ可能と書いてあったが、インフラで協力プレイできるということはかいてなかったから、インフラ対応かはわからない







マルチプレイ可能ですよ!インフラでやれます。出てみないとどんなオンラインかはわかりませんが。







マルチモードは不可って発表された気がする。

モンスターハンターフロンティアの改造をしていた方が居ましたが、どう対処したら...

モンスターハンターフロンティアの改造をしていた方が居ましたが、どう対処したら良いでしょうか?

僕が、モンスターハンターフロンティアを遊んでいたら、「俺、MHF改造してるんだぁ。」と自慢されて来ました。その時僕は、ふと気がついたのですが、モンスターハンターフロンティアにはモンスターハンターフロンティアの公式ページで違法だと書かれていた事を思い出しました。そして僕はこう言いました。「モンスターハンターフロンティアの改造は違法ですよ。法律に触れる事もあるんですよ。」と言いました。そしたら、改造者がこう言いました。「そんな事いつ決まったの?別に個人の勝手じゃん!!。」と言って来ました。そして改造者はどこかへ行ってしまいました。皆さん、モンスターハンターフロンティアの改造は違法ですよね?改造をしていた方はどう対処したら良いのでしょうか?教えて下さい。宜しく御願い致します。







改造してた相手の名前は覚えてる?

あとスクリーンショットもあればベストだけど。



やることはただ一つ

「管理会社であるカプコンに通報する」

サポートから通報できるはずだよ。



あとは「相手にしない」「近寄らない」

通報に必要な最低限の情報だけ手に入れたら相手にしないこと。

第三者に同類、仲間と間違えられて一緒に通報されてしまう可能性がありますから。

モンスターハンターフロンティアの動画撮影からの質問です。

モンスターハンターフロンティアの動画撮影からの質問です。

よくyoutubeの動画を見ていると、MHFの動画をUPしている人が多いです。そこで私も動画をとりたいということなので、こうして皆さんに質問をしています。

さて、どの録画ツールがMHFに良いですか?

下の問題に回答してそれに当てはまるサイトを教えてください

・このサイトは無料なのか(必須)

・ツールの名前が録画をしているときに入ってしまう(必須)

・使いやすい(必須)

・録画の際にマイクがあればMHFと自分の声を録音できる

・音ズレがあるか

良いところと悪いところを書いてくれれば嬉しいです。







Dxtory

Bandicam

アマレココ(アマレココ・ライト)

Fraps

…etc.



上記、全て無料でお試し使用可能。

あくまでも「お試し」なので当然、何らかの制限アリ。

ツールの名前入れたくないなら、Bandicamくらいしかないかも(私は使った事がなく公式サイトをチラ見したくらいなので間違っているかもしれん)。



使いやすさは人それぞれ。

自分で研究・調査が出来ない人は何を使っても「解らない・使えない」ままです。



音に関してはそれぞれの公式参照。

自分の声を録音する場合、それがSkypeのようなVCだと難しい場合も。

ただマイクから副音声として入力するなら大抵出来るんじゃ?という感じ。

副音声入力としてならば、Dxtoryは絶対に出来る。



音ズレは【コーデックが合わなきゃどのキャプチャソフト使ってもダメ】なので自分で研究。

CPUをオーバークロックしてる場合も音ズレはします。





海外ではFraps辺りが人気。

国内だとDxtoryが人気だけれど、Bandicamも最近増えてるっぽい。





いずれにせよPC性能が足りなければゲームも録画もマトモに出来ないのは当然なので御注意。

モンスターハンター ポータブル2

モンスターハンター ポータブル2

購入しようか考えています。

ゲーム内容の疑問なのですが,1をやってから2をやったほうがいいですか?

1をやったことありません。

誰かと一緒に?狩りに行く場合は,オンラインでできるのですか?

それとも近くにいないとダメなのですか?

公式ページを読んでも分かりませんでした。。。







私は1をやってから2をやりました。

新しい武器があるので操作方法が違い1のほうが簡単ですね。

でも1をまだやっていないなら新しい2を購入しても楽しいと思います。



誰かと一緒に狩に行く場合は近くにいないとダメです。集会所というのがあってそこで最大4人までと一緒に狩り出来ますよ。一人でも行けます。



私は彼と会ったとき二人でしてます!








アドホックモード ・・・・ 20メートルぐらいが限界です



オンラインはできません残念ながら しかし新しいクエストのダウンロードはできます



1やらなくても十二分に遊べますよ^0^



ゲームのコツなどを最初の方に覚えたら簡単ですよ(*´ω`*)







べつに物語てきなものがないので2からやっても十分たのしめます!!

とくにみんなで狩りにいくのはすごく楽しいです!!!

みんなで協力してメチャ強いドラゴンとか倒したときがおもろいです!!!

まだインターネット経由でのオンラインモードはないですが友達あつめてやるのもいいですよ

Win7 OS 64bitでモンスターハンターフロンティアって出来ますか?公式サイトを見...

Win7 OS 64bitでモンスターハンターフロンティアって出来ますか?公式サイトを見ると32bitのみと書いてあるので出来ないのかな?近々パソコンを買う予定でこれからは64bitが主流かと思ってはいるんですがフロ

ンティアが出来るかが心配で誰か教えてください。







http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68756



ここを参考にしてみては?

モードの64bitの欄を見てください

モンスターハンター2ndgのことです・・・・ アクセスポイントはあるのですが...

モンスターハンター2ndgのことです・・・・



アクセスポイントはあるのですが、どうやって、ネットの人たちと一緒にクエストができますか?



DLクエストはDLできます・・・もし、できないのなら理由も教えてください







アクセスポイントがあっても、ネット上のプレイヤーと通信は出来ません。





ネット上でのプレイは、PS3(20G以外)を通しての【アドホックパーティ】(公式)か、

インターネット(PCにプログラムをダウンロードしなければいけない)を通じての【Xlink kai】(非公式)しかありません。



どちらも上の【 】内のワードで検索すれば、詳しく解説しているサイトがありますよ。

PS3があるなら、公式のアドホックパーティのほうが良いと思います。

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd) なぜG級がないのか?

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd) なぜG級がないのか?

公式サイトを見る限り



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/intro5.html



MHP3rdのクエストの種類は



村長



集会浴場 下位



集会浴場 上位



番台 → 温泉クエスト と ドリンククエスト



おまけで訓練所も



これを見る限り

クエスト数自体は2ndよりちょっと多いくらいですよね

内容が充実していればいいのですが、

皆さんはクエスト数についてどう思っているんですか?





ついでに

ふらっとハンターはギルカを交換しない限り来やしませんよね?







3rdはGクエをいれるUMD容量がまんぱんすぎて入らないのです。



なのでカプコンさんはGクエを入れられなにのです・・・



それと別の話ですが・・・



今PSP2が発売するという噂が立っています↓

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/27/news063.html

モンスターハンター2ndの改造データは引き継げないと友達が言ってるのですが、それ...

モンスターハンター2ndの改造データは引き継げないと友達が言ってるのですが、それは公式サイトとかで載っているのでしょうか?そのようなサイトがあれば出来れば教えてくれませんか?







改造といっても物によります

例えば改造によってお金をMAXにしたとか自分の欲しい武器を入れたなどと言う場合は問題ないかと思われます

それらの改造は元々ある正しいデータを自分のデータに書き加えただけだからです

しかしいわゆる「悪魔武器」などと言われる物は正しいデータを無理やり書き換えたものです



キャラクターAがいたとします

Aは武器A'(例えば天上天下無双刀とか)が欲しいとします

しかし作るのは面倒なので改造によって入れたとします

これならば問題ないでしょう

次にキャラクターBがいたとします

Bは自分の持っている武器B'を改造によってありえない切れ味にしたりありえない攻撃力にしました(いわゆる悪魔武器ですね)

この場合はおそらく引き継げないでしょう



つまり武器A'はカプコンが作った元々ある正しいデータであり武器B'はカプコンが作ったものではない不正なデータです

ゲーム側からすると武器A'は「正しいデータ」として認識され武器B'は「不正な異物」になるのです



長々と説明してしまいましたが公式サイトには改造データは引き継げないとは書いてありません

というか公式サイトが改造云々に口を直接だすということが考えにくいです

そのような事が書いてあるサイトもありません



しかし改造は正しいデータを入れる場合であっても不正です

改造データを使っているのなら引き継がないほうがいいと思います








たぶん、異常データとなって引き継げないですね…



改造してると1から2へも引き継げなかったので、Gでわざわざ引き継げるようにするとは思えません。







普通に考えたら

出来ないと思われます。

〔大至急!!!!!〕モンスターハンター2ndG公式サイトの素材のダウンロード

〔大至急!!!!!〕モンスターハンター2ndG公式サイトの素材のダウンロード

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/top.html

このサイトに掲載されてるやつをPSPにダウンロードできますか?

できるんだったら教えてください!

大至急おねがいします!!







できます。

ダウンロードしたファイルを解凍ツールを使って解凍してください。

PSPとPCをUSB接続します。

そしたら中に入っている画像ファイルを

メモステ:/PICTURE/

に入れてください。

あとはUSB接続を解除し、メニューのフォトからさっきの画像を選択して、表示されれば完了です。

モンスターハンター4

モンスターハンター4

モンスターハンター4ってps3ででるんですか?

3dsで3gがでるのはしってるんですが

いろいろ調べてるといろいろでてきて訳わからなくなりました詳しく教えてください

おねがいします







3Gとともに4も3DSでの発売が予定されていると発表されました

4はWii Uとマルチの可能性があります(公式発表ではないのでわかりませんが)

とりあえず4については発売が決まっただけなので何とも言えません



あとモンハンがPS系じゃないと

カプコン終わったとか批判したりする人がいますが何故PS系じゃないといけないのか?

3DSは評判がよくないですが手に取ってやってみるとそうでもないです

モンハン3Gのプレイ動画も上がっているので一度見てみては?(TGSの試作品版)

PSPよりぬるぬる動いてますよ



最後にPS3で出るかどうか…

現在、発売は予定されていません

PS3どころかVITAでの発売も予定されていません

SONYはカプコンからモンハンの話は来ていないと公式に発表しました(PS3、VITAでの)



仮にPS系で4か4thが出るとしてもまだまだ先になりそうですね

(話すら来ていないみたいなので)








モンハン4はtriGと同じく3DSで開発されています。

WiiUとのマルチになる可能性もありますね。







一応現在公開されている情報では、モンスターハンター4はトライGと一緒で3DSで開発されるようです。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

新しいモンスターって本当にあれだけですか?あまりにも少なすぎると思うのですが・・・・・

回答お願いします。







なぜそうゆう考えに至るのか分からないのですが、



3tryの発売の10ヶ月前の時のことを考えてみて下さい。



新モンスターをあれだけ公表していましたか?



3体ぐらいしか公表していなかったでしょう。



それと同じ事です。



なぜ年末発売のゲームソフトの情報をもう既に



全て出てしまっている、という考えになるのですか?



ポケモンだってそうじゃないですか。



発売まで後もう少しですが、さほど情報が出ていないでしょう。



あと3rdの公式サイトに片手剣の項目に緑色の新モンスターが居ますよ。



普通、徐々に公表していくもんなんですよ。



こうゆうのは。








他にもいるでしょう

前作でも少ししか公開してなかったし・・・







他にもいるでしょう。

2Gだってウカムルバスとかいたわけだし、 WIIのやつだって情報に載ってないのでてたましたよ。

発売日もまだまだだし、がんばって待ちましょう。







あれってなに??????



3体のみの可能性が高いですね。

でも新MAPもあるので我慢しましょう!

モンスターハンター3のワイファイについて。

モンスターハンター3のワイファイについて。

モンスターハンター3でオンラインプレイをするのには

お金が必要だと雑誌や、サイトにかいてありますが、

実際、何円程度でできるのですか??

また、支払い方法はwiiポイントですか??

是非、ご回答を・・・。







はい、支払はWIIポイントで行います。



まず最初の20日は無料でオンラインプレイできます。その後はハンティングチケットが必要になります。



30日券:800WIIポイント



60日券:1500WIIポイント



90日券:2000WIIポイント



という情報がモンハン3の公式HPにのってますよ~

モンスターハンターポータブル2Gのオンラインについて。

モンスターハンターポータブル2Gのオンラインについて。

Wiiのモンハン3のフレンドの奨めで、PSPの2Gを購入しました。



でも、オンラインへの接続方法がわかりません。



現在の環境ですが、



①有線の回線有り.

②PC、PS3共に有線接続



どうやったら接続できるのでしょうか?

また、アドホックの使い方もいまいちわかりません。



良かったら教えていただけないでしょうか?



よろしくお願いします。







yagihasi1203さんと質問者さんの会話が食い違っています。



まず、PSPのモンハン2ndGはインターネットを使用したオンラインプレイは出来ません。

その為、①と②の質問は意味を成しません。



PSPのアドホックと言うのは近くにいる人との無線通信の事なので、PSPのモンハンは近くにいる人との通信プレイしか出来ないゲームになります。

これはPSPモンハンの仕様なのでこれを理解してください。



この仕様に特殊な環境を整えて、無理矢理インターネットを介して通信プレイをする方法が2つあります。

1つはPS3を有線接続して使用する公式の『アドホックパーティ』。

もう1つは、公式のシステムではありませんが、無線LANの環境を整えて利用する『Xlink kai』。



質問者さんの環境ならPS3の『アドホックパーティ』を利用した方が良いでしょうね。

こちらは特に難しい事はありません。

PSストアにある『アドホックパーティ』をダウンロードして、起動させます。

後は、サーバー上に用意されている部屋に入り、同じ部屋に入った人たちとモンハンの同じオンライン集会所に入ればプレイ出来ます。








[X-link-kai]でオンラインができますと^^



しかし、道のりは長いです・・・まず



1、X-link-kai対応の「無線LANルータ」または「USBコネクタ」が必要になります。



2、PCで設定し終わったら



3、X-link-kaiのソフトを公式サイトからダウンロード。



4、インストールして開いて設定します。



5、設定が終わったら、PSPのネットワーク設定をインストラクチャーモードに変えます。



6、モンハンを起動して、オンライン集会所に入っていれば人がきます。



これでオンラインに繋いだことになります。







アドホックならLANのスイッチをオンにして、オンライン集会所に友達と一緒に行けば出来ますよ。

また、集会所1,2,3,,,を選ぶ画面になってしまったら同じ集会所に入らなければなりません。例:自分が集会所1なら友達も自分と同じ集会所1に入る。

モンスターハンター3(トライ)のオンラインプレイ料金って、月額いくらかもう発...

モンスターハンター3(トライ)のオンラインプレイ料金って、月額いくらかもう発表されているんでしょうか?されているならいくらでしょうか? よろしくお願いします。







発表されています。

最初の20日間は無料ですが、その後有料となります。



wiiポイントでチケットを購入する事になります。

ハンティングチケット購入に必要となるWiiポイントは

30日券 = 800Wiiポイント

60日券 = 1500Wiiポイント

90日券 = 2000Wiiポイント



※1ポイント=1円です。



公式サイトの「20日間ネットワークモード無料お試しキャンペーン」を

クリックで表示されます。



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/

今モンスターハンターフロンティアをやってます

今モンスターハンターフロンティアをやってます

ですがカプコンの公式サイトページで無料でできる体験版みたいのをとってトライアルコースで遊んでいるんですが、ハンターライフコースにしようと思っています。

これはハンターランクの上がるじょうげんが999になったりとかいけるクエストがふえたりとかですよね?

それで思ったのが製品版の箱のやつあるじゃないですか!あれと無料体験版のゲームの内容の増減ってあるんでしょうか?

たとえば一部のボスにあえないとか(エスピナス、とか新しくでたサソリのやつとか・・)

ハンターライフコースにすればすべてのボスやステージにいけるんでしょうか?

詳しくお願いします。







モンスターハンターフロンティアオンライン(以下MHF)をやっている者です

ハンターライフコースに加入するとエクストラクエストと名のつくクエスト以外は遊べます

もちろんエスピナス・アクラ・ヴァシムといった新種の飛竜とも戦えます

エクストラコースまで加入なされるとエクストラボックスといってハンターライフコースだけでは

使用できないアイテムボックスが使用可能になります

また髪型を変える際にもエクストラコース専用の髪型などがあります(ハンターライフだけではできない)



次にパッケージと公式サイトによる無料DLの差ですが、

ゲーム自体を楽しむ分には一緒なので問題はありません

ただし、パッケージ販売のものは特殊な装備が入手できる”コード”が同梱されているので

パッケージの内容の装備が欲しい!!っていう方でないのであれば

無料DLの方が安上がりですね



長い間MHFをやっていると・・パッケ装備が欲しい…とか特殊な願望がわいてくる方もいますので

ゲーム自体を導入していても装備のためにパッケージを買う方もいます(私もそのひとりです)

モンスターハンターポータブル3rdの体験版ダウンロードについての質問です 公式サ...

モンスターハンターポータブル3rdの体験版ダウンロードについての質問です



公式サイトに書かれていたとうりに

プレイステーションネットワークにサインアップと書かれた所を○ボタンで押した所まではよかったのですが

「しばらくお待ち下さい」の後エラーになってしまいます



多分、インターネットとうまく接続できていないのだと思います

ですので接続方法を教えて欲しいと思います



ちなみに

無線LANルーター(I-ODATA)

モデム(YahooBB)

です



いろんな方法を試してみましたが

どれも失敗してしまいます



インターネットに接続に関して素人ですので

素人でも「この説明を聞けば明日の配信までには間に合う」という

説明を待っています



本当によろしくお願いします

どうやってもできません

インターネットのセンスがないことは

分かっています



そんな私がインターネットに接続できるのは

いつになるのでしょうか?

これで知恵袋に質問するのも

最後にします



※インターネットの会社に電話して聞く

という答えはやめて欲しいと思います





では至急にお願いします



みなさまの

答えを待ってます







モンスターハンターポータブル 3rd 体験版の

プロダクトコードをあげてるみたいですよ♪

http://monster-hunter-psp3.blog.so-net.ne.jp/








ただ込んでるだけじゃないの?

モンスターハンターマスコットって、知ってます?

モンスターハンターマスコットって、知ってます?

モンハングッズで「モンスターハンターマスコット」てしってますか?

僕も、友達から聞いて知ったんですが、どんなものか買いに行ったんです。

しかし、どこに売ってるかがわかんなくて、けきょくやめました。

なのでどこに売ってるか教えてください!!

お願いします。







モンハンのモンスターのでしょうか?

売っているところは、少ないですよ!都内でしたら、ハンズやヨドバシカメラのような家電量販店で売られていましたが、数が少ないのでもう売られていないかも知れません。モンハンの公式サイトには、コンビニと言うのが書いてありますが、売っているのはかなり少ないと思います。



でもオンラインショップでは、まだ手に入りますよ!



モンスターハンターマスコット

http://figure.fc-store.jp/detail_4105.html



モンハンのグッズ情報は、こちらに載っていますよ!

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/goods_index.html








大手デパートおもちゃ売り場に置いてある場合があります。

なければ『ヤフーショッピング』か『ヤフーオークション』で取り寄せるのが良いです。

モンスターハンターのアミューズメント景品についてです。 札幌市内で、カプコンの...

モンスターハンターのアミューズメント景品についてです。 札幌市内で、カプコンのモンスターハンター公式サイトで発表されているようなアミューズメント景品を取り扱っているゲームセンターを

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。宜しくお願いします。







札幌市内在住です。



ゲームセンターはよく行くのですが、

カプコンのものはあまり見かけないかもしれません^^;



ご存知かとは思いますが、

北海道にカプコンのアミューズメント施設はないようです。



札幌駅周辺でしたら

ナムコ、マキシム

大通り周辺でしたら

スガイ、タイトー、アドアーズ、ゲームの森

などのゲームセンターがあります。



結構前ですがスガイでモンスターハンターのフィギュア(パンソンワークス)

を取り扱っていた時期があります。



カプコンのものではありませんが、

一ヶ月ほど前にタイトーでバンプレストの

「モンスターハンター フィギュア 女剣士」

を見かけました。



カプコンのものにこだわらなければ、

モンハンのアミューズメント景品はどのゲーセンでも

ちらほら見かけます^^



また、ドンキホーテなどにもプライズ品を置いてあったりするので

探してみてもいいかもしれません。



回答になっていなくて申し訳ないです。

もっと詳しい方の回答を待ってみましょう。

モンスターハンター2ndを遠くの人とやりたいのですが「非公式で」細かな 詳細を...

モンスターハンター2ndを遠くの人とやりたいのですが「非公式で」細かな

詳細を教えてください







XLink kaiを使うしかないでしょうね

2つ貼っておきますので、そこから詳細を確認してください





http://xlink.planex.co.jp/index.html



http://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

モンスターハンター3rdについて。 発売日わかりますか?? 分かる人は、教えてくだ...

モンスターハンター3rdについて。

発売日わかりますか??

分かる人は、教えてください。







公式発表もされてないのに、恐らくカプコンの社員ぐらいしか知らないんじゃないですかねw



ちなみに現在2010末発売予定!!と公式サイトにて発表されています

そこで個人的推測



イメージ論

前作2ndはパッケージや新ステージ雪山、ポッケ村のイメージ等(冬)を意識した物となっています

発売日は07・2・22、まだまだ寒い時期ですよねw暦の上では冬ですw



追加拡張である2ndG、

拠点等は変わっていませんがパッケージイラスト(若緑と言うより深緑っぽいがw)・新ステージ樹海のデザイン(お花いっぱいw)、雪山での秘境のデザイン(お花畑)等若干(新春)をイメージしているのかなぁと・・・

発売日は08・3・27(当初の予定だと3・13)暦の上では春ですw



そこで近作3rdはと言うと

・パッケージは「紅葉」・新ステージ「渓流」・拠点の町ユクモ村のデザイン等明らかに(日本の秋)を意識しています

そこからすると発売は早くて10月頭~11月中旬あたり?



あと企業的に「クリスマス・お年玉商戦」の目玉として出すなら12月いっぱいってトコでしょうね

個人的には9月予約開始の11月中旬発売!ってのが理想w

まあ来月あたりには何かしら発表するでしょうw








カプコンはまだ発表してないのでまだ2010末しか分かりません







カプコンはまだ発売日を明らかにしていないので、

2010年末発売としかわかりません

2012年4月29日日曜日

(初心者)モンスターハンター3について(特にオンライン)

(初心者)モンスターハンター3について(特にオンライン)

モンスターハンター3を買おうかどうか迷っています。

本当は買う予定はなかったのですが、友達に誘われた&せっかくWiiをもってるし。。ということで買おうかなと思っています。

そこでいくつか質問があります。

モンハン3ではネットワークに接続してオンラインプレイができますよね?(有料なのはかまいません)

あれったスマブラXの「だれとでも」のように知らない不特定多数の人と遊べるんですか?

それとも登録している人だけと遊べるのでしょうか?

もしかして両方かもしれませんが。。

その辺を詳しく教えてください!

また、モンハンに関してはまったくの素人なのですが、はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?

モンハンというと皆さんかなりやりこんでるイメージがあるので、初心者がいると邪魔な気がして。。

ある程度一人でやって慣れたら繋ぐって感じでいいでしょうか?



また、まったくの初心者の私にアドバイスなどあれば同時にください。

武器が色々あるようですが、初心者には何がオススメでしょうか?



公式などで色々調べたのですが、実際にプレイしたことがあるかたに聞きたくて値。。

よろしくお願いします!!







・あれってスマブラXの「だれとでも」の・・・



ロックラック(集会所・ロビー・フロア)に入れるのは、10人まで

クエストに一緒に行けるのは、4人まで、です。

登録などは、しなくても一緒に遊べますが

知り合いに、パスワードを教えておいて

クエストにパスワードを掛けれるので

パスワードを掛けておけば知り合いだけで

遊ぶ事も可能。

オンラインでは、友達登録と言うのができます

友達登録をすると

いまオンライン入っているかどうか

どのロックラックに居るかとか

メールのやり取りができます。



・はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?



モンスターハンターがどんなゲームかと

使いたい武器の操作ができればオンラインでも

大丈夫だと思います。

心配なら村の方のクエストでジャギィが

倒せる程強くなれば大丈夫です。多分・・・

お勧めの武器は、強制はしませんが・・・

ランス大好き野郎なので、ランスをお勧めしますが

使いたい武器は、自分で決めた方がいい

と思います。

モンスターハンターは、個性が出やすいので

この武器は全然駄目だけど

この武器はとても使い易いとか

初めからあります。



・キーボード



チャットを楽しむ気があるなら

購入してもいいですが

そのキーボードはWiiに対応していますか?

動作が確認されていない物は避けた方がいいと思います。

狩場で会えたらいいですね^^








まったく初心者の人は最初のうちはオンラインやらないほうがいいですね

MHFでよくいう寄生や地雷になってしまいます。

ある程度武器や防具を調えてからが良いかもしれません



だれでもプレイできます。

登録した人との方が信頼関係がいいですよ



武器の種類はたくさんあるので、自分が使いやすい武器で簡単に作れるのがいいと思います

そしてどんどん強化していく、そしてモンスターを倒したらそのモンスターの素材で新しい武器を作るみたいなかんじで

でも初心者ならまず一番使いやすい片手剣がオススメ!

ちなみに防具なら最初はバトルシリーズがオススメですよ

発掘アイテムで大体作れるし、強いモンスターと戦わなくても作れます。

それに防御力もそこそこあります。

やりこむとモンスターの強さと防御力の差がついてくるのでそうなったら新しい防具に変えましょう。



キーボードはタイプがウィーの文字打つより早い人は買ったほうがいいです。

自分はキーボード買わないのでチャット上手くできるか心配です

オンラインではちゃんとマナーを守りましょうね

初見の人には敬語を使いましょう。



発売楽しみですね







ハイ、不特定多数の人と遊べます。それ故に恐らく有料なのでしょう。MHFもオンラインで、有料なのに3のオンラインは無料ってのは流石にマズイからって事だと思いますよ。もしくは経費を稼ぎたいのどちらかですw

登録してる人とは待ち合わせをしてやるか、鍵機能が付いていれば鍵かけて出来ますよ



オンラインでやる時は気をつけなければならないのは、自分が初心者なのに他の上級者グループに入る事。

これをやってしまうと、周りに迷惑がかかってしまうので自分が手伝う側(参加)ではなく、グループを立てましょう。

そうすれば、他の初心者さんが来ても平気ですし、上級者の方からも手伝ってもらえます。

※オンラインは他の人もやっていますので最低限のマナーは守りましょう。



武器は初心者の方は太刀でしょうか・・・

3で太刀ステータスが変わっていなければ、威力も高く、今回は攻撃に回避を入れているので敵の攻撃がとても避けやすいと思いますよ。攻撃スピードもそこそこですからね



大剣という意見が出ていましたが、大剣は威力が高く、チャージが出来るものの移動スピード、攻撃スピード共に遅いのであまりお勧めしませんね。この剣はむしろ後半向けですかね。威力が高い面スピードが遅いので攻撃を食らいますから防具を揃えてからがオススメです。



最後にオンラインでの最低限のマナーですが・・・

・支給のアイテムはちゃんと譲り合う

・回復アイテムや罠はちゃんと持参していく

・言葉使いなどに気をつける

・しっかりクエストに参加する

・周りに迷惑はかけない



などですかね。「初心者がいると邪魔」という概念は捨てることをお勧めしますw

初心者は上級者に手伝って貰って構わないと思いますよ。きっと心やさしい上級者さんが現れますのでw







あれったスマブラXの「だれとでも」のように知らない不特定多数の人と遊べるんですか?

・知らない人と遊ぶ事も出来ますし、知り合いのみで遊ぶ事も可能です。

もちろん知らない人+知り合いで遊ぶ事も可能。

フレンド登録すれば、その人の状態(現在オンラインかどうかや、どこにいるかなど)を

知る事ができたりメールを送る事が出来ます。



また、モンハンに関してはまったくの素人なのですが、はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?

・初心者ばっかりのサーバーもありますので、ある程度は大丈夫かと。

でも村(オフライン)である程度の操作方法は覚えておいて、

一撃で死なない程度の防具は揃えておいた方がいいかも知れません。

最初はフレ(友人)とオンラインで遊び、いろいろと教わるのがいいかもです。



武器は色々使って自分に合うものをオススメします。

個人的には大剣です。

扱いやすく、ガードも出来、一撃一撃の攻撃力が大きいのが魅力です。



モンハンはいかに攻撃を避けて、隙を見つけて攻撃できるかなので

某無双ゲームの様に攻撃しまくってると即死亡です。

初めはモンスターがどの様な動きをするのかじっくりと見極めましょう。

あとは「まだいける」と回復アイテムをけちったりするのも良くないです。



あとはオンラインでのマナーですかね。

基本的には、普通に挨拶をする等、普通のマナーを守ってれば大丈夫です。

PCのMHFのモノですがクック先生にいろいろ教えてもらいましょう。

http://daletto-members.mh-frontier.jp/guide/manners/index.html



追記:

キーボードについて。

ほぼ必須といっていいでしょう。

無くてもコントローラでチャット出来ますが、

使い勝手がいいとは言えません。

キーボードはUSB端子であれば安いものでも構いません。

ただし、テンキー付きの物で無いと、

毎回NumLk解除しないといけない仕様になっているので

気をつけましょう。

1000円以下でも売っています。







オンでは、不特定の人、フレンド登録している人、つまり誰とでも遊べます。

(フレンド登録してあれば、プレイヤー検索にてオンしているのか状態が確認できます)

仲間内だけで遊ぶ事も可能ですよ。

モンハンが初めての方でしたら、ある程度の操作に慣れてからオンされるといいと思います。

(私はWiiのモンハンGが初プレイだったのですが、

やはり初オンは緊張してしまって、いろいろボタンを押し間違えたりして、グダグダでした(苦笑))



討伐系のクエストがこなせるようになったら

勇気を出してオンするのもいいと思います。

周りに刺激されて『もっと上手くなりたい!』と、もっと励めるようになると思いますので。



>初心者がいると邪魔な気がして。

あまり気にしなくていいと思います。

オンする上で大事だなぁ、と思ったのは『挨拶』でした。

皆さん始める前に必ずと言っていいほど『よろしくお願いします』などの挨拶をされるんですよ。

(終わったらお疲れさま、感謝のときのありがとうなど)



これがしっかりできれば、不慣れでもなんとかなると思います。





8/1が待ち遠しいですね〜。



キーボードはテンキーがついてるタイプがいいですよ〜。

ついてないタイプだとNumロックをいちいち解除しないと打ち込みができないので・・・



私が使ってるのはバッファローの↓コレです。1000弱なので買いやすいと思います。

http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?produc...







とりあえず一つづつ返しますね。

オンラインの通信法についてですが

PS2のモンハンと同じく、ロビー形式になっています。

接続→街門→部屋を作るor探す→PTプレイ です。

また、部屋には題目を付ける事が出来、「○○を討伐」など一緒の目的を持ったハンターを募集することも可能です。



フレンド制限はないと思われます。

PS2でもフリーの部屋に入って一緒に狩りって仲良くなった人とフレンド登録するという軽い流れでプレイできましたしね。

もちろんフレンドだけでやりたい場合などはパスワード付けて部屋を建てればいいです。



MH3のオンラインは有料なのでサーバーはスマブラなどよりしっかりしており、内容も充実してるので心配する必要はないと思います。





>はじめはオンラインに繋がないほうがいいですよね?



はい。

多分オンラインはオフラインプレイよりもモンスターに補正掛かって強くなってます。

上手い、下手は抜きにしても最初は誰でもオフラインである程度装備を整えてからですね。

ですが初心者ロビーなどもあると思うのでそこまで気にせずやるといいです。



>武器が色々あるようですが、初心者には何がオススメでしょうか?



初心者であれば片手剣が良いと思います。

動きが軽く、重い動作の攻撃がないためモンスターに合わせて立ち回るのが安易です。

それでMHの世界に慣れてきたら他に興味のある武器を製造してみるといいですね。





では最後にアドバイス。

最初は強いモンスターにやられてしまうでしょうが諦めず根気良く勝負してください。

そして相手の動きを脳に焼付け、勝った時の達成感を味わってください。

ヤミツキになります。

そしてオフラインでMH世界に慣れたら是非オンラインへ。

プレイ時間は4行になるくらい楽しめますよ。







前作のモンハンGをやっていた者です。



オンラインでは、フレンドとして登録してある人とだけプレイできるし、不特定多数の人ともプレイできます。



モンハンシリーズをまったくしたことないなら、いきなりオンラインはおススメできませんね。オンラインは協力プレイですので。基本的なモンハン知識や操作が身についてからやるといいです。オフラインで基本的なプレイスタイルが身に付いてからオンラインに行くことを勧めます。



個人的な意見ですが、オンラインの方が全然楽しいです。



武器ですが、大剣がいいと思います。平均的な武器だと思います。片手剣を勧める人もいますが、私は大剣の方が初心者向けだと思います。





追加 キーボードはなくてはならない物ではありません。無いよりは、チャットが楽になるという感じです。あった方が楽しめると思います。

モンスターハンターフロンティアで、よくフリーズします

モンスターハンターフロンティアで、よくフリーズします

モンスターハンターフロンティアでよくフリーズします



初めて5分~2時間ぐらいで、フリーズします



クエスト中、ロビーで歩いてるとき、もろもろ何気ない動作で突然画面が砂嵐になって音も飛び、フリーズして、電源を落とす以外方法がなくなります



処理落ちなどのフリーズではありません



公式のスペック診断ツールで行った結果はこれです





CPU Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz [3.39 GHz] ◎

メモリ 4096 MB ◎

グラフィックスボード Intel(R) HD Graphics Family 1333 MB ?

OS Windows 7 32bit ○

DirectX DirectX 11 ◎





パソコンは、オークションで購入した中古のパソコンです



以前、型落ちのXPでプレイしていたときは、重かったんですがフリーズすることはありませんでした



そのため、現在どのような対策をとればいいかわかりません



OSを32bitに変えたり、電源を落として一度外したりしましたが、直りません







やはり、GTシリーズのグラフィックボードを積んだほうがいいのでしょうか?



よろしくお願いします







補足、では可能性として言います CPUの不具合かマザーボードの不具合どっちかだと思います、この場合調べるにはもう一枚マザーがないと調べれないですよねーー。。。一度CPU載せ変えて同じ症状でるならCPU、症状出なかったらマザーが原因ってな感じで、ほんとはオークションとかじゃなしにちゃんと店で買ってれば保障あるはずなんですがね。。。知り合いにpc詳しい人。。。いればこんなとこで聞かないか そんな人いるならグラボ借りて試してみるとかね、それでフリーズしなければグラボ買うだけで済みますし





これは CPUの熱暴走でしょうね いくらグラフィックボードが載ってなくてもいきなりそうなることはありません 蓋を開けてみてCPUクーラーを調べるべきですね ファンがちゃんと回ってるか、フィンに埃溜まってないか、もし冷やしきれずにフリーズ起してるのならばたとえGPU載せてもフリーズする可能性はあります、後は純正品なら外品のCPUクーラーに載せかえるかですね








そうですね。

1番は、それです。



モンハンだったら、責めて「9600GT」は欲しいが、Win7なので、GTS450とかHD5850以上の性能は欲しい。

後は、電源容量等もありますので、「交換!使用可能!」という訳にも行きませんよ。



グラボを交換する際は、「電源容量」、「PCI Express x16」、「補助電源」、「ケースの大きさ」の4つが関わってきます。

どれか、ダメだったら、グラボを挿す事も、使用することも出来ません。



後、Intel製で、オンラインゲームや3Dゲームはまず論外ですね。

いくら、性能は良くなったとしても、オンボードだったら意味が無いですし。



落ちる原因としては、1番は負担の掛かりすぎかもしれないですね。



<補足>

CPUとGPUは、別の処理施設です。

一応、内蔵型ですが。



それでも、負担を掛ければ、GPUの高負担となります。

やはり、GPUに負担掛けすぎですね。



CPUの熱ではなく、GPU(CPU内蔵型)です。

モンスターハンターポータブル 3rdの発売日は、いつですか?。

モンスターハンターポータブル 3rdの発売日は、いつですか?。







現在の公式発表は2010年末の予定です



モンスターハンター(XBOX)のことです。 防具の、デスモFスーツとブレイズFア...

モンスターハンター(XBOX)のことです。

防具の、デスモFスーツとブレイズFアームの入手方法がわからなくて困っています。

どなたか教えて下さい。

お願いします







どちらもお金を払って購入する装備です。



デスモは公式サイトで販売している課金装備(ターボパック第3弾)です。

ターボパックは1パック330マイクロポイント、3パックセット 660マイクロソフトポイントです。



ターボパックの説明は他の回答者さんも説明されていますが、

ターボパック装備の1部位の生産に生産券5枚・Fに強化するのに5枚必要です。

1パック購入で頭、胴、腕、腰、脚の5部位の内どれか1つの部位の生産に必要な生産券が5枚当たります。

ですので、デスモFスーツが欲しい場合。

「TB3生産券・2」というアイテムを2回当てないと作れません。

欲しい部位が必ず貰える物ではないので、10パック買って当たらない時は本当に当たりません。

あなたのリアルラックが試されます。

http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/turbo/item03/index.html



ブレイズFシリーズは、2010アニバーサリープレミアムパッケージの特典装備です。

正規購入で10,290円掛かります。(ブレイズの他2種類の特典装備付、それ以外にエスピナスのフィギアなど付いてきます。)

インターネットオークションなどでも特典コードのみでは取引されていますが、10,000円以上の値がついています。

http://members.mh-frontier.jp/topic/anniversary2010pkg/



どちらもある程度の資金の投資をしないと手に入りません。








デスモFスーツ

TP3生産券・2 が必要になります。

『ターボパック3』を購入すると入っている時が

あります。

ランダムですので、生産券1~5のどれが出るか

分かりません。

デスモスーツを強化で「F」



ブレイズFアーム。

『アニバーサリー2010パッケージ』購入特典です。

ブレイズアームを強化で、「F」

モンスターハンターサードの発売が発表されましたよね。 公式サイトも見ると、体験...

モンスターハンターサードの発売が発表されましたよね。

公式サイトも見ると、体験版が配信されるってことになっていて、見た瞬間思わず、うぉっぉお~~!って叫んじゃいましたw

でも、モンハン部に入部しなきゃいけないと、書いてあったので、これを機に入部しようと思いました。

そこで質問です。モンハン部は無料ですか?







無料で入れますが、携帯でしかアクセスできません。

>http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/anniversary/mh_club.html








http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/trial.html



無料ですよ(パケット代はかかるけど)。

モンスターハンターポータブル 2nd G 公式ガイドブック

モンスターハンターポータブル 2nd G 公式ガイドブック

モンスターハンターポータブル 2nd G 公式ガイドブック は現在なんとゆう店に売っていますか?

中古は嫌なので新品がある所がいいです。







うちの近所の山本書店に置いてありましたよ。








ある程度大きいお店ならどこにでも置いてありますよ。

売れてたまたまないところもあるかもしれません。

自分の近くのTUTAYA(3件くらい)ならどこにでも置いてありましたよ。

紀伊国屋とかもまだ置いてあります。







私の地元だと成田本店やTSUTAYAなどにまだ置いてありました。

どこも置いている店には置いているって感じですね。

新品で欲しい場合は書店やネットで注文するのが早いと思います^^

モンスターハンターフロンティア

モンスターハンターフロンティア

ラオシャンロンのクエストって定期的にでるんですか?







ラオシャンロン原種と亜種はたいてい金曜日の昼12時~月曜日の昼の12時まで配信されます。

配信するタイミングとしては、毎週砦襲撃と襲撃拠点が交互に来るのですが、ラオは砦襲撃時に限ります。

砦襲撃してくるモンスターはラオの他にシェンもいるので各週で来るわけでもありません。



配信に関しては毎週火曜日(祝日の場合は翌日)昼14時に公式サイトより更新されるので自分で確認してください。

次の襲撃は砦になるのでシェンガオレンかラオシャンロンどちらかが来るはずです。



剛種の場合は1週間常にいることになりますのでこれは直接確認すると分かると思います。

モンスターハンターフロンティアの64bitへの対応について

モンスターハンターフロンティアの64bitへの対応について

MHFの動作環境について質問です。





最近パソコンを購入したのですが、そのパソコンでMHF(モンスターハンターフロンティア)が動作するか

わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。



【パソコンのスペック(概要)】

■CPU :corei7-860

■グラフィック:GTX275

■メモリ :8MB

■OS :windows7 64bit (home premium)



自分でも公式HPをみて確認したのですが、64bitについてはサポート対象外との記載がありました。

実際には問題なくプレイ可能なのか、それとも全くプレイできないのかわかりません。



大変お手数ですが、ご回答くださいますようお願いいたします。







自分はVista 64bitでプレイしていますが、今のところ問題なく動いているので、windows7 64bitでも通常プレイする分には問題ないと思います。



あとはスペックですが・・・・・・・十分すぎますね^^



しかし、サポート対象外なので、何か問題(例えば:64bit版のみINできないトラブル)が起きたときに対応してもらえない可能性がありますね。。

モンスターハンターフロンティアのオルテモFピアスの入手方法おしえてください。

モンスターハンターフロンティアのオルテモFピアスの入手方法おしえてください。







オルテモFはオルデンFからの派生なのですが、このオルデンはNの魂を使って作るネカフェ装備です。



ですので、PC版プレイヤーの場合は公式ネカフェよりログインしてNポイントを貯めます。

また、箱○プレイヤーの場合は、Nコースなどを購入して貯めてください。



オルデンからオルデンFまでにNの魂を7個使用します。



Nの魂はNポイント200Pで1個交換できるので、7×200P=1400PのNポイントが必要です。

回答お願いします。

回答お願いします。

モンスターハンターフロンティアのそソフトをインストールして、デスクトップにモンスターハンターフロンティアのマークが出てきて、公式サイトにはそれをダブルクリックしてログインする。って書いてあるんですが、ダブルクリックしても一瞬砂時計が出てくるだけで起動しません。これはどうしたらいいんでしょうか?;;







http://members.mh-frontier.jp/manual/mnal_03_03.html

デスクトップに MHFのショートカットがあるなら インストールはOKだったのでしょうか

まったく問題なしでしたか? OSは何ですか?

ファイアウォールをしてませんか

http://members.mh-frontier.jp/trouble/index.html

こちらになければ

http://members.mh-frontier.jp/support/inquiry/index.html

テクニカルサポートに連絡してください

自分のPCのことを聞かれるので 調べておいて下さい

OS HDD メモリ などなど

モンスターハンターの攻略本を買いたいのですが・・・・・・

モンスターハンターの攻略本を買いたいのですが・・・・・・

モンハンを買ったのは良いのですが、攻略本がないと難しいということなので買いたいのですが





買ったのがthe Bestなので、公式のを買っても役立つのかと・・・・・・





教えて下さい。







theBESTも通常版も内容は全く変わりません。ですから攻略本を買っても大丈夫ですよ^^



ですが、攻略本を買うよりも攻略wikiサイトを見た方が役に立ちますし、お金もかかりませんので、そちらを利用した方がいいかもしれません。








今こうやってパソコン使えてるんやから、パソコンで調べたほうがいいよ







best版も通常版も全く同じなので公式ガイドブックを買えばいいと思いますよ

それに合わせて携帯やパソコンでモンハンWikiを使えばめちゃくちゃ簡単に攻略やら武器防具作成出来ると思います

片方より両方使えば完璧です



補足

Wikiだけだと結構不便だったり、載ってないものもあります

逆に本だとミラ系の情報が一切載ってないのでミラと戦う時に不便だしイベントクエも載ってないので不便です

モンスターハンターフロンティア(MHF)の動作環境

モンスターハンターフロンティア(MHF)の動作環境

公式サイトにて、動作環境の診断を試してみたところ、CPUとグラフィックボード以外は○だったのですが、その2つに?マークが付いているという結果でした。



ちなみに、自分が使っているPCはこれです。

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PR...



スペックは初期のままで、メモリの増設は近いうちにするつもりです。

このPCでMHFが動くかどうか、判断できる方がいらっしゃいましたら、是非とも教えてください。







基本的にCPUやグラフィックに「?」がついたら駄目

最低動作環境以下でも問題なく出来る」という人は居るけど、そのPCは明らかに駄目でしょう・・・



あとメモリの増設をしても意味ないです。

「普段の動作を少しでも快適に」など他の性能の為の増設ならば良いですが、MHFの起動や動作に関しては全くの無駄になります。








これは厳しい。

ローモードで動く確率5%くらい。



MHFサービス開始2年前くらいに生産終了したエントリーノートですので

動けば、奇跡というところです。



そもそも、登録やインストール自体は無料なので

試してみるのがオススメです。

モンスターハンターポータブル3dについてご回答お願い致します。

モンスターハンターポータブル3dについてご回答お願い致します。

公式サイトに映像が載ってるモンスター以外の隠れモンスターをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?





気になってまして、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。





どんなモンスターなのか教えて下さい。





皆様宜しくお願い致します。







モンハンは完全に情報を伏せた隠しモンスターがいつもいたので何体かはいるでしょう。

が、完全に伏せているので開発陣以外は誰も分からないと思いますよ。



発売まで、あとすこしなので待ちましょうよ。








(´・ω・`)コンバンワ



まだ情報がないのでなんとも言えないですねぇ。発売されたら分かると思いますが。





↓イビルジョーもジエン・モーランもPVに映ってたジャンw







↑いや、公式サイトに載っていますよ?

改めて、あれで、全部じゃなんいんですか?







ジエン・モーランだったかな?と、イビルジョーってやつかもしれません。

モンスターハンター2ndの武器・防具は2ndGに引き継げますか? 回答待ってます^^

モンスターハンター2ndの武器・防具は2ndGに引き継げますか?

回答待ってます^^







MHP2ndGの公式サイトにはこのように記載されています。

「前作「MHP2nd」のデータがあれば、データの引継ぎが可能。かなりの内容を引き継げるそうだ。」

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/contents06.html



MHPからMHP2ndへの引継ぎは、レア度に応じたチケット・お金・レア1~3のアイテム(一部不可)などでした。

これと比較して「かなりの内容」という事ですので恐らく引き継げるのではないでしょうか?



ただ公式サイトには武具は100%引き継げるというような記載は無いので、絶対とは言えません。








1stから2ndに引継ぎできたのですから2ndGへも可能でしょうね。

むしろその機能をなくす事に利点がないと思いますので。

モンスターハンター3rdで ハンター大全のようにイラストや世界観を書いてある本...

モンスターハンター3rdで

ハンター大全のようにイラストや世界観を書いてある本は何かありますか?







公式のものは存在しません。あればCMや公式サイトでの発表がどんなに小さくともあるでしょう。

同人というか、カプコンと全く関係のない方が個人的に書いたものならありえるかもしれないですけど

需要が無いうえに、作るのにレベルが高すぎるという難点があるのでそちらの点も考えづらいでしょう。

この世にないとは確固たる証拠があるわけではないので言えないのですが、

自分から言えるのは「公式物は存在しない」ということです

モンスターハンター3rd公式サイトのムービーについてです

モンスターハンター3rd公式サイトのムービーについてです

ベリオロスとナルガクルガの亜種みたいのがあったんですけど、

あれって亜種ですか?







ベリオもナルガも確実に亜種です。ムービーの流れ的にも考えて、いろんな亜種が登場する中、ナルガの通常種が出たらKYです。








ベリオ・ナルガいずれも亜種です。







monkey_d_rufi_h



は?

ナルガ亜種じゃない可能性が低い?



あほじゃないのww

どっからどうみても緑だろお前の目は節穴かww



そうゆう嘘情報とかいらないからね







亜種だと思いますよこちらをご覧ください↓

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/material_cg.html









亜種でしょう!ベリオロスは凍土に生息してるモンスターですが砂原でいたので亜種です。



ナルガクルガも若干色も緑でしたのでコイツも亜種です。







ベリオロス亜種は一瞬だけ出たね。

はっきりとは分からないけど、ベリオロスは亜種の可能性が高いね



問題は・・・ナルガだ・・・

色がちょっと変わってたけど、あれだけじゃまだ分からないッすね

ステージの日差しとかで、偶然あの色になった可能性があるし

色も少し変わっただけで、そんなに変わってないから・・・

ナルガ亜種の可能性は低いと思いますね。







間違いなく亜種でしょうね しかしナルガ亜種に緑色がくるとは......







間違いなく亜種だと思いますよ

(o^∀^o)

モンスターハンターフロンティアで、パスワードを忘れて再設定をしたんですが、そ...

モンスターハンターフロンティアで、パスワードを忘れて再設定をしたんですが、それを入力してもログイン完了にならないんです。 できるだけ速く教えてください。







http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/search.php?wd=%83p...

早く教えて欲しい位ならば、ご自身で調べましょう。

PCで公式ページにもいけるんですから・・・・

そして、ここはPS3カテゴリですw

オンラインカテゴリで聞いた方がもっと早く回答きますよw



多分ですけど、パスワードを再設定する際に、自分が思っていたパスと違うのを設定してしまったとかですかね?

それか、IDかパスのどちらかを間違っている以外は考えられません。

BANされていないのならばですけど・・・

http://daletto-members.mh-frontier.jp/support/qa/628.html



まあ1番良いのはここで聞いても多分の答えしか誰も答えられませんし、運営に聞くのが1番早いです。

もう今日は対応してないかもですが、明日には返事がくるでしょう。

モンスターハンターフロンティアを始めようと思うのですが、最初から有料なのでし...

モンスターハンターフロンティアを始めようと思うのですが、最初から有料なのでしょうか?それとも最初のは一ヶ月無料?とかあるのでしょうか?ハードはxboxです。







新品でソフトを購入したら特典として30日分のハンターライフコースがついてくるので、1ヶ月は無料で遊べます。

1ヶ月以降は支払いが必要になります。



支払いは公式サイトを見て、解らなければ知恵袋でも頻繁にされる質問なので検索してみてください。

今PSPCFW4、01M33-2なんですがモンスターハンター3を購入し普通に...

今PSPCFW4、01M33-2なんですがモンスターハンター3を購入し普通にやりたいんですが改造済みのPSPは公式のver6,36にしても大丈夫ですか?(壊れたりしないか)







公式に戻すのなら問題ありません。

普通にアップデートして平気です。



UMDアップデートでも問題ありません。

モンスターハンターポータブル2ndGの前作からの引き継ぎについてです。前作のプレ...

モンスターハンターポータブル2ndGの前作からの引き継ぎについてです。前作のプレイ時間のぶんだけお金を貰えるシステムってありますか?







ないと思います。

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/top.html

公式で調べてみては?

このスペックてモンスターハンターフロンティアを快適にプレイできますでしょうか...

このスペックてモンスターハンターフロンティアを快適にプレイできますでしょうか?PCのスペックについてあまり詳しくないため、公式サイトを見てもいまいちわかりません・・・。

O S: Windows Vista Home Premium Service Pack 1

Processor: Intel(R) Celeron(R) M CPU 410 @ 1.46GHz, ~1.5GHz

Memory: 1014MB RAM

ビデオカード: Mobile Intel(R) 945 Express Chipset Family

サウンド: スピーカー (Realtek High Definition Audio)



です。よろしくお願いします。



ちなみに、2007年4月に買った富士通のノートパソコンです。







http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html

ぎりぎり動きそうですけどハイモードやミドルモードだとCPUが性能不足で動かないと思います

ビデオカードもオンボードなので一応基準は満たしてますが

カクカクした動きになるかもしれません。

http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html

この手順で御自分のPCの性能を調べてみると良いと思います。








四人までなら快適に動きますが多い部屋の中は重いです。狩りは解像度を800x600以内ならば快適にできます。フルスクリーンプレイは不可能です。試したことがあるから事実です。







すべて最低にすればゲームになるでしょうが快適は無理です。

デスクもノートも関係なくインテル製統合チップセットはグラフィックが弱いのでゲームには不向き、むしろ富士通とかの家電メーカー製のパソコンはそういう特殊な趣味を考えていない初心者~一般向けなのでデスクならOKという考えも愚かです。

最低限独立したグラフィック、ノートならGeForceGo8400でも載せていないと無理と考えてください。別の3DゲームですがDELLのXPS1330なら数時間程度で暴走はありえませんでした。

とりあえずノートにせよデスクにせよデュアルコアCPUと独立したグラフィック、(Vistaなら)2GBメモリは必須と考えるべきでしょう。







プレイする事は可能だと思いますが、「快適」と言われると無理だと思います。

スペックが低いですし、ノートなので、熱暴走しますよ。



私も、もう少しスペックが上のノートで試しましたが、熱暴走でどうにもなら無かったです。

スペックもそうですが、熱対策がされていないノートでオンラインゲームは厳しいです。

ドスパラとかでハイスペックのデスクトップが10万そこそこで売ってますから、買い換えた方が

「快適」にプレイできますよ。

モンスターハンターフロンティアについての質問です。ハンゲームでモンスターハン...

モンスターハンターフロンティアについての質問です。ハンゲームでモンスターハンターフロンティアをダウンロード、インストールして起動します。そして、サーバーを選んでログインします。ここからが問題です。

ゲームスタートして広場を選ぶまではできるんですが、キャラクターが出てきて教官に話しかけられたと思ったら、モンスターハンターフロンティアの公式サイトに戻ってしまうんです。どうやったらモンスターハンターフロンティアが、ちゃんとできるんでしょうか?教えてください。







PCの性能について何も書いていない時点で、PC性能不足であろうと思われますが…。



動作環境を満たすPCだと言うならば、グラフィック性能まで含めてPC性能を補足して下さい。





★補足



質問の内容が不足しており回答できないよ、と言いたい訳。

性能の足りないPC使えば、3D処理なんだからゲームが途中で落ちる事なんか普通にある。

この知恵袋でPC性能を書いてないでゲームが動かないって言ってる質問で、PC性能に問題がなかったケースの方が少ない。

そういう事で、PC性能くらいは(たとえ自分で完全に満たされていると解っていても)書くのが常識中の常識。

モンスターハンターポータブル3rdでプロアクションリプレイを使うとどんな効果...

モンスターハンターポータブル3rdでプロアクションリプレイを使うとどんな効果?みたいなものが選択できるのでしょうか!

あるだけ教えてください!







現時点で公式サイトからDL出来るもの



お金 MAXor0

ギルドポイント MAXor0

ユクモポイント MAXor0

HPMAX

スタミナMAX

切れ味落ちない

ボウガン球減らない

ライトボウガン構え中速度x2

スラッシュアックスゲージ減らない

ガンランス即冷却

太刀錬気ゲージMAX

双剣鬼神ゲージMAX

空腹無効

高級耳栓

風圧完全無効

耐震

罠,爆弾おき放題

クエスト中L+Rで常勝?上昇?



クエスト制限時間 50or0



L+R+STARTでクエストクリア



歩速度アップ 0,5or1or2or3or4or5

剥ぎ取り,採取無限

調合必ず成功

▼SELECTで・・・

素材無くても装備の生産,強化可能

剣士,ガンナーの装備制限解除

SELECT+↑でモンスターサイズ最大

SELECT+↑でモンスターサイズ最小



土レベルMAX ウネ1oe2or3



地図常備

ペイント

強走

冷却

温熱

自然回復

千里眼



攻撃力倍率 1or2or4or8or16or32or64or128or256



ハンターサイズ倍率 0,5or1or2or4or8

オトモ1サイズ倍率 0,5or1or2or4

オトモ2サイズ倍率 0,5or1or2or4



▼オトモ関係・・・

HP減らない

即復活



モンスター常に気絶

一撃で尻尾切断

武器何でも尻尾切断可能

SELECTで部位破壊



アイテムポーチx99 1~24(選択)

ポーチ全アイテム全部99

BOXアイテム全部99

オトモ装備全開



オトモポイント999 1~25(選択)

なつき度MAX 1~25(選択)



メタルギアソリッドピースウォーカーについてです。

メタルギアソリッドピースウォーカーについてです。

ミッションは、一応すべてクリアしたんですけど、完全にクリアする方法を教えてください。

公式サイトでは、モンスターハンターの怪獣と戦ってたんですけど、そのミッションの出し方も教えてください。







モンスターと戦う方法は、まず、チコのブリーフィングファイルを全部聞いて下さい。

全部聞いたら、昼のプエルト・デル・アルバのミッション(エクストラオプスの29など)に行き、ミッションが始まったら海岸に行って下さい。

すると、桟橋にトレニャーという猫がいます。

近づくとイベントが始まり、ミッションクリアとなり、狩猟クエスト「リオレウス」に行けるようになります。

リオレウスをクリアするとティガレックス、ティガレックスをクリアするとギアレックスが出ます。





完全クリア…は…

うまく言えませんが、隠しユニフォーム(ユニクロTシャツやザ・ボス{女性用})を全て集める、全勲章、称号を集めるなどです。










ブリーフィングでチコの話をすべて聞いた後

EXTRA OPS:029で

スルーしてミッション開始位置から後ろのマップへ移動します

すると海岸にトレニャーがいるので近づくと出ます







http://games.gaym.jp/PSP/mgs_pw/monhan.html







チコのテープを全て聞いたあとに

EXTRA OPS29をスネークでやります。



そして始まったらスタートと逆の方の海岸にいって

猫に近づけばOKです。

モンスターハンター2をやった事が無いんですがオフラインでどれくらい武器を作る...

モンスターハンター2をやった事が無いんですがオフラインでどれくらい武器を作ることができるんですか?レア度5まで作ることはできますか?最後に、現在オンラインをやっている方はどれくらいいるんですか?







オフラインではすべての武器を作ることができます。

配信(ダウンロードクエスト)で得られる武器は別ですのでクエストをダウンロードをしてください。

近くの大型電気店などでダウンロード可能です。

モンスターハンターの公式サイトに載ってますので自分の地区の電気屋さんはどうか調べてみてください。



もしかしてですが村クエのことをさしているなら

レア度5(ピンク)がマックスです



また、オンラインでの話ですが

僕はやっていません

周りの友達もやっていません。

ほとんどが使いやすさの良い2Gに移動

またはトライをやっています。

ですが2ndに愛着を感じてる一部の方はまだやられていると思います。



今、2GはPSPベストと称して3,000円以下で売られていることもあり

2nd人口はますます減るばかりです…

モンスターハンター3rdについてです。

モンスターハンター3rdについてです。

モンスターハンター3rdの公式サイトに載っているモンスターも含めて、3rdに出てくると思われるモンスターを出せるだけ出してください!予想でもいいです。







おそらくすべて新モンスターになると思います

モンスターハンターポータブル3rdのイベントクエストのダウンロードをしたいん...

モンスターハンターポータブル3rdのイベントクエストのダウンロードをしたいんですが、PSPでどうのようにとるかいまいちわかりません。無線LANはつながっています。よろしくお願いします







MHP3rdをスタートし、NewGameやContinueなどのメニューの並びにある

「DOWNLOAD」を選択します。

公式サイトに連動するので、そこからダウンロードして下さい。



↑というような仕様上、ゲームを起動しないとダウンロードできません。








1番簡単なのは電気店などには必ずあるps spotという所の前に立てばダウンロード出来ます。



簡単に言うと

PCのほうで無線ランのパスワード設定したときの

パスワードを入れればおk

ワイヤレスLAN設定→検索する→SSIDを見て自分の家のIDと確認→

2回右押す→PCで設定したWEPのパスワード入れる→アドレス設定入れる→

3回右押す→完了



大まかにいうとこんな感じ

WEPキーはLANの設定したとき自分で設定してあるはず

モンスターハンターポータブル2ndGのセーブデータがダウンロードできるサイトを教...

モンスターハンターポータブル2ndGのセーブデータがダウンロードできるサイトを教えてください。







非公式なセーブデータのダウンロードは犯罪です。知的財産について強く認識してください。








探せばまあまああると思いますよ。

それにモンハン系のゲームは最強データとかで武器がコンプリートされてたり、悪魔武器とかあったり、何が面白いのか全く理解できません。

だってやること無くなっちゃいますから。

モンスターハンターフロンティア(X-box360)のBP生産券【8】の入手方法

モンスターハンターフロンティア(X-box360)のBP生産券【8】の入手方法

BP生産券【8】ってどうやったら手に入ります?



ブースターパックので購入で入手できると思うのですが、

MHFの公式サイトだと第7弾までしか買えませんよねぇ・・・。



ヒプノリアシリーズの装備がほしいんですけど、

装備している人を何人も見るんですけど、

購入画面に到達できません・・・・。



X-box360でどうやったら購入できますか?







BP生産券【8】とはブースターパック第一弾の中の生産券8番目という事です。

ですから、購入するブースターパックは第一弾です。



ちなみにブースターパック第二弾の生産券にはBP2生産券と表示されます。



また、ブースターパックやターボパックは欲しい生産券を選べません。

BPの場合。1パックに付き、第○弾毎に8種類の生産券のなかからランダムでBP生産券【1~8】が5枚当たります。

そして、各部位パーツ毎に最終強化するのに4枚の生産券【8】を必要とするので、ヒプノリアシリーズを一式揃えるには最低4回生産券【8】を当てる必要があります。

1回生産券【8】を当てるのに、300円で済む場合もあれば、10,000円以上使ってもでない場合もあります。

あなたのリアルラックが試される課金装備なのです。








セットのところにはないです。

ブースターパック(第1弾)を買うと、ランダムで当たるやつなので、最初から狙って買うことはできません。

頑張って【8】を2つあてないと全部位そろわないので、大変ですけど。頑張ってください。

オレンジのと青いのを作るときに好きなほう選べます。

モンスターハンターポータブルの一番くじって今やってますか?

モンスターハンターポータブルの一番くじって今やってますか?







やっていますが、人気があるので既に終了した所もあります。

公式サイトでやっている店舗を検索して問い合わせてみるといいでしょう。

http://bpnavi.jp/ssc/search_select?item=265

モンスターハンターフロンティアの装備について。

モンスターハンターフロンティアの装備について。

女性キャラの装備で私服っぽい

オシャレな装備を教えていただけませんか?







公式にファッションギャラリーなるものがありました。



http://members.mh-frontier.jp/contents/fashion_gallery/index.html



すべてのっているわけではないですが

参考までに

あとは、ヒーラーシリーズが普段着っぽいでしょうか

SPもありますよ








あくまでロビ-装備ですが^ ^

私服っぽいと言われるのであれば、

頭は猫カット屋さんでお好みの髪型にされて、超絶ピアス上位で光るピアス付き(これは素敵な方たちとクエに行かれた時しか光りませんが)ではいかがでしょうか。

おしとかや系

ヒ-ラ-やプライべ-トなど。

ワイルド系

胴は狩人Tシャツ(白)やアグリアで腕はインナーのTYPE03~TYPE04で腰無しで脚はククボガンナーなんていかがでしょうか?



あとオシャレな装備は人それぞれですが

ラヴァーズピアスや猫カット屋さんでお好みの髪型の超絶ピアスで胴はメランで腕と腰はレギスで脚はアネシスかメランかレギスでという感じでお洒落な貴婦人風に極めるかゴスロリ系で全身キノスで黒色などがおしゃれだと思います。







公式サイト以外でも、装備画像WIKIなるサイトがあります。



常に更新されているので、いろいろな装備が載ってると思います。



任意のUP型なので、全ての装備とはいきませんが、女性装備は人気なので大体網羅されています。



http://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?MHF%A4%CE%C1%F5%C8%F...

モンスターハンターP 2nd をやっています。いろいろと攻略法をインターネットで調...

モンスターハンターP 2nd をやっています。いろいろと攻略法をインターネットで調べいるとどうやら集会所のイベントクエストにミラルーツが出るとききました。しかし出しかたがわかりません。教えてください。

ダウンロード(改造)クエストであることも知ったのですが、capcomの公式サイトのダウンロードクエストにも出ていません。しかしミラルーツを討伐している人を見たことはあるので絶対出し方あるはずなのですが…。よろしくお願いします。







ミラルーツはダウンロード配信されるクエストのみで戦う事が可能なモンスターです。

しかし、MHP2において公式ではミラルーツに絡むクエストは一切配信されていません。



ミラルーツのデータ(モンスター・素材・武具)はMHP2のUMDには収録されていますので、

ミラルーツに絡むクエストの公式配信が、今後の予定に組まれていると思われます。



公式ではミラルーツに絡むクエストが一切配信されていない現状において

・ミラルーツの素材を使用した装備を所持

・ミラルーツのクエストを受ける事が可能

といった人々は改造クエストなどの非公式な手段によるものです。



改造したデータによるオンラインプレイは嫌われるので注意して下さい。



追記、5/25(金)公式に配信される予定です。








P2ではまだ出ませんよ。

改造クエストで出したものか、PS2版のMH2と勘違いしているのでしょう。



ミラルーツはDL配信のみのモンスターです。

モンスターハンター2ndのクエストの作り方

モンスターハンター2ndのクエストの作り方

初めまして。モンスターハンター2ndのクエスト(一般に,改造クエスト)はどのようにして作ることができるのでしょうか?また,作るときに言語などはありますか?分かる方,お願いします。



また,今持っているPCは性能に欠ける心配はありません。PSPのシステムバージョンは3.40です。



わかりにくい説明ですが宜しくお願いします。







公式のダウンロードクエストのデータをバイナリエディタで改編するだけで、特に特殊なソフトも必要ありません。



改編は一般的なバイナリエディタならどれでもできます。



バイナリエディタの意味・使い方がわからないのでしたら諦めてください。








そもそも改造クエスト自体がかなりヤバイ代物ではないかと思います(「使用は自己責任」を謳ってるくらいですから)。ここはそんなアングラに近いものを尋ねる場ではないです。



はっきりいってしまえば、「自分で調べられないぐらいならやる資格はない」といえてしまうぐらいのものです。

モンスターハンターフロンティアについて

モンスターハンターフロンティアについて

僕はモンハンフロンティアをしようと思ってるのですが、

パソコンのキーボードだけでは、もちろんできませんよね?



どんな機械が必要なのでしょうか?

だいたいの値段も教えてください!!







それ以前に、

まず公式サイトを読む事と、

動作環境を確認する事から始めた方が良いと思われますよ。



http://www.mh-frontier.jp/



キーボードだけでも遊べます。やりづらいですけどね。

コントローラーを使いたい場合は、PC用のコントローラーは数多く出てます。

公式サイトでも紹介されてますね。

ですが

最もお勧めするのは、PS2のデュアルショック2にコンバーター(1500円くらい)

をかませて使う事ですけどね。



月額1400円以上かかりますので、その辺の金銭面もよく確認してください。

モンスターハンター の モンスターの公式画像 を探しています とくに ポータブ...

モンスターハンター







モンスターの公式画像

を探しています



とくに

ポータブル3rd





ベリオロス 亜種

アグナコトル 亜種

ナルガクルガ 亜種




の公式画像を

探しています



オススメのサイトが

ありましたら

教えてください



ご意見待ってます

よろしくお願い致します。







そうですね~



ナルガ亜種、ベリオ亜種、アグナ亜種は

結構、隠し系的な感じだったので画象自体が

あんまり、無いですね。攻略サイトも特にこの三体は

画像がありませんから。と言うより公式画象てっどんな奴かな?

まぁ分かりませんが↓一応画象↓周り黒くてすいません。

補足

やっぱり、無いですね。貴方様が探しているのは

こんな感じの奴ですよね。

http://chamorou.up.seesaa.net/image/2010y03m18d_184811076.jpg



http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=173467...

http://blog-imgs-17.fc2.com/a/k/b/akb48boy/mh3-27.jpg

http://blog-imgs-17.fc2.com/a/k/b/akb48boy/mh3-28.jpg

上からアグナ、ナルガ、ベリオです。

これでも、頑張って探した

結果なので・・・すいません。








http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

公式画像はやっぱここでしょ!

モンスターハンター3rdはプレイステーションネットワークでダウンロード配信され...

モンスターハンター3rdはプレイステーションネットワークでダウンロード配信されるのでしょうか??







残念ですがダウンロード販売はありませんね。

メーカーの公式発表で出す予定はないとハッキリ言っていますので。

モンスターハンターポータブル3rdデータ引継ぎ

モンスターハンターポータブル3rdデータ引継ぎ

今度発売されるMHP3rdは、いままでみたいに2ndGのデータを引き継ぐことができるんですか?







データ引き継ぎはなし。

ただし前作のセーブデータがあるとおまけ要素はあるかも、と発表されています。



いままでみたいに、とありますが、いままでも完全新作には引継ぎなしでしたよ。

正確には武器や防具を変換したチケット、レア度3以下のアイテム、お金(上限あり)のみ引き継ぎですね。

キャラクタデータを丸ごと引き継げるのは、拡張ディスクの『~G』へだけです。



完全新作は、みんな揃って1から再スタートですよ。



参考にどうぞ。

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

黒wiki1:http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki/

黒wiki2:http://www42.atwiki.jp/mhp3/

PV:http://www.youtube.com/watch?v=0X8Q-CU0gL0

新作発表会の様子:http://www.famitsu.com/game/news/1233034_1124.html








確かアイルーだけは、引き継げるとききました。







できないと思います。 なにせモンスターや武器が違うのですからね

でも、はじめから何もない状態からやるのも楽しいと思いますよ







できません。



モンスターなども変わるので、できません。

CAPCOMでも公式に発表されてます。







無理でしょうね・・・

2ndGは2ndをちょっといじってできたので、3rdは最新作ですからむりでしょうね・・・







ある人のブログを閲覧させてもらいそこに書いてあったのですが、残念ながら2ndGから3rdへの引継ぎはできないそうです。いままで「モンスターハンターポータブル2nd」から「モンスターハンターポータブル2ndG」への引継ぎはあったが、「モンスターハンターポータブル」から「モンスターハンターポータブル2nd」への引継ぎが無かったことを考えればなっとくできることかもしれませんが。







できるらしいwwwwwww







できないとききました^^;

モンスターハンターフロンティアオンラインについての質問です。 今回モンスターハ...

モンスターハンターフロンティアオンラインについての質問です。

今回モンスターハンターフロンティアオンラインを買いたいと思っているのですが、

バージョンがありますよね?

無料とか有料とか

あれの意味がまったくわ

かりません・・・・

オンラインでモンハンをするにはどうしたらいいでしょうか?

曖昧ですいません・・・







バージョンはいつのものを購入しても同じです。

購入しなくても公式サイトより無料DL可能です。

今はF1で9/28以降はF2へと自動でアップデートされます。



HR2以下はお試し期間として無料です。

それ以上プレイする場合はハンターライフコース(月1.400円)を支払う必要があります。

ほとんどの人がエクストラコース(月600円)のコースと2つ加入していますが、最初の頃は必要ないでしょう。

少なくとも上位に上がってからで十分です。



MHFはオンライン専用なのでオフラインプレイする事はできません。

PCでプレイする場合は有線で接続し、ビギナーズサイトよりPCのスペックが十分足りているかどうかを確認してください。



http://www.mh-frontier.jp/








ソロ限定のクエストはありますが、オンラインというくらいなので出来ません

また月額1400円でお金がいります

無料でも可能ですが、HR2までで制限ばかりかかり、まともに出来ないのでするのならば有料がいいです

またキャラクターの作成や防具などその他お金がかかるものがあります

もしするのであればお金に余裕があるときにするといいですよ

また、月額なので1ヶ月以降お金を払わないと出来なくなりますが、データは消えないのでしたいときに払ってそれ以外は払わないというのもいいと思います。

モンスターハンター3rdの武器に大剣はありますか。

モンスターハンター3rdの武器に大剣はありますか。









あります。2ndGの全武器登場に加えてスラッシュアックスというものが

入っています。



詳しくは公式サイトをごらんください。

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/








もちろんありますよ。今までの武器に新たにtri仕様のスラッシュアックスも追加されてます。

モンスターハンターフロンティアを最近始めたんですけど、課金防具についてなにも...

モンスターハンターフロンティアを最近始めたんですけど、課金防具についてなにも知りません(;_;)出来れば種類とその防具の性能を教えてください<(__)>







公式にすべて乗ってるのでそちらを見たほうがはやいよ

http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/

モンスターハンター3オンラインの料金

モンスターハンター3オンラインの料金

モンスターハンター3を購入しようと思ってるんですけどオンラインの料金がわかりません。Gの方はWiiポイントがいるから・・・

あとできればカプコンのお問い合わせができるサイトも教えてください。(わからなかったら自分で調べるため)

おねがいします^^







まだ料金は発表されてませんが個人的には無料より有料で1000~1500円が理想です。カプコン公式HP

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/



最新のゲーム情報

http://www.capcom.co.jp/cmm/



です。








そういうのはカプコンへ問い合わせれば全て解決。

カプコン公式ホームページお問い合わせホーム。

http://www.capcom.co.jp/support/window.html







公式のHPだと、まだ本体の値段も決まってないようですね

MHGが800円でMHFが1200円だったので、それに近いような値段には成ると思いますね~

こちらが公式HPです

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/



Wiiポイントはお近くのコンビニで購入できるみたいですよ~

モンスターハンター3G 防具 女子

モンスターハンター3G 防具 女子

モンハン3Gの防具でギルドの女の子が着てる制服みたいなやつはありますか?

あるんだったら出す条件とか教えてください!!!





あと3G公式サイトの「新しいデザインの武器・防具が続々登場」って

書いてあるやつの左から2番目の防具はどのモンスターのやつですか?





詳しく教えてください!!!

お願いします







受付嬢の制服は撫子シリーズです。



頭‐落陽草の花‐マンドラゴラ‐丸鳥の羽‐ペピポパンプキン



胴‐落陽草の花‐マンドラゴラ‐ライトクリスタル‐アイシスメタル



腕‐落陽草の花‐ユニオン鉱石‐高級お食事券‐イチノタチウオ



腰‐落陽草の花‐マンドラゴラ‐お食事券‐うなりうねり貝

足‐落陽草の花‐ユニオン鉱石‐ライトクリスタル‐デプスライト鉱石





左から2番目はラギアクルスの防具ですよ。





撫子(なでしこ)シリーズです。ガンナー用は桔梗(ききょう)シリーズですよ。



スキルは広域‐千里眼‐観察‐毒無効です。

モンスターハンターって面白いですか?

モンスターハンターって面白いですか?

モンスターハンターってそんなに面白いゲームですか?倒したモンスターの肉とか食べたり出来るって聞いて面白そうだなぁと思ったのですが・・・どんなシステムでどこが面白いですか?後やるならば最初のやつからやった方が楽しめますか??







すごく面白いですよ。

実際みんながハマっているのは、武器、防具の作成や、モンスターの討伐です。

モンスターを倒すと剥ぎ取りができて、その剥ぎ取った素材をもとに、

さらに強い武器、防具を作り、そしてさらに強いモンスターを倒して剥ぎ取って・・・てな感じです。

モンスターもそれぞれで特徴があって、飽きません。緊張感があります。

モンスターの討伐も、いろんな倒し方があって、毒を喰らわせたり、麻痺させたり、落とし穴に嵌めたり

爆弾仕掛けたり、いろいろです。

なによりも、友達と通信して集団で倒すと笑いが絶えません。



モンスターハンターは最近のゲームには珍しく、前作の要素を引き継いで、さらに新要素を加えているので

最新作の「モンスターハンターポータブル 2ndG」がいいですよ。

公式HP http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/top.html








面白いと感じる人とそうでない人と極端に差が出ると思います。

初めのうちは、初期装備の武器防具でクエストこなせるみたいですが、上級に行く時に武器防具のグレード上げる

ために、素材収集をしなくてはなりません。その作業が同じことの繰り返しをしなければならないので

そのことが苦痛に感じる人、すぐ飽きてしまう人は向いていないと思います。



って、以前私も言われました。自分もまだやったことなくてポータブル2ndGを買おうかどうか悩んでたんですが、

友達にポータブル2ndを借りてやってみたら、はまりました。

身近にもっている人がいれば、見せてもらうのもいいと思います。



あとPC版モンスターハンターフロンティアは無料体験コースがあるのでそれでやってみるのもいいですよ。

本格的にするには月額1400+αが必要ですが、体験でプレイできますよ。ちなみにゲームパッドはあったほうが

感覚がつかみやすいです。マウスとキーボードでも操作できますが、慣れるのに時間かかります。







とにかくやってみればいいのでは。はまってしまうよ。

MHF(モンスターハンターフロンティア)のインストールデータを公式サイトからDL使用...

MHF(モンスターハンターフロンティア)のインストールデータを公式サイトからDL使用とすると必ず「タイムアウトになりました」とでてDL出来ません。 これは何故ですか? またこれは解決できますか?







ダウンロードがタイムアウトで失敗するのは、MHFのサーバが混みあっていることが考えられます。

ゴールデンタイムだと混雑しやすいのでダウンロードする時間を変えてみてください。

モンスターハンター3rd公式サイトでのっている話し彼女

モンスターハンター3rd公式サイトでのっている話し彼女

公式サイトで3rdやって彼女できたと書いてあります。

僕も3rdやってるのですが彼女できるでしょうか?







『ご主人さま』と慕ってくれる彼女ができますよ♪

2012年4月28日土曜日

モンスターハンター3rd発売決定!?

モンスターハンター3rd発売決定!?

モンスターハンター3rd発売予定



http://gamezyunsui.blog118.fc2.com/blog-entry-34.html

ここでモンスターハンター3rd発売予定って書いてありますけどまだ発売決定はしていないんでしょうか?







正確な日にち、値段などは決定していませんが発売することは確実ですよ。



カプコンの公式サイトに書いてありました。








発売するでしょう

よほどなことがない限り

例えばカプコン倒産 地震で本社が壊れる 発売までに地球に隕石が~

最後は、ないか~

モンスターハンターフロンティア オンラインの0.7 0.8 0.9とありますが何が違うの...

モンスターハンターフロンティア オンラインの0.7 0.8 0.9とありますが何が違うのですか?

買おうと思っているのですが何がよいかわかりません。教えてください。







多分それは

シーズン7.0

シーズン8.0

シーズン8.5

シーズン9.0

の事ですよね?

それはMHFが新しいバージョンになったという物で、ゲーム事態には何も変化はありません。

どれをインストールしても必ず最新の物にアップデートされてしまいますから。



まずMHFのプレイ環境はそろっていますか?

未プレイでスペックの見方が分からないというのであればまず、実際にプレイしてみるといいですよ。

HR2まで無料で遊べますので、

http://daletto.mh-frontier.jp/

ここの手順にしたがっていくと無料でダウンロードでき、ID登録も可能になっています。

プレイ可能だと分かれば、後は課金すればokです。



質問内容に戻って

モンスターハンターフロンティアオンラインシーズン7.0プレミアムパッケージ

http://members.mh-frontier.jp/topic/season7pkg/



モンスターハンターフロンティアオンラインシーズン8.0プレミアムパッケージ

http://members.mh-frontier.jp/topic/season8pkg/



モンスターハンターフロンティアオンラインシーズン9.0プレミアムパッケージ

http://members.mh-frontier.jp/topic/season9pkg/



違いは、付属している武器、防具、プーギーの服その3種だけです。

パッケージを選ぶ場合に関してはその3種の内どれがいいかを選ぶだけのものです。

他にも、消耗アイテムや60日無料クーポンなどが付属していますが、コレはどれを購入しても同じになっています。

後はパッケージにはMHFのダウンロードディスクが付属していますが、上の公式HPから無料でダウンロード可能なので、それは不要だと思います。



ちなみに人気なのは7.0のパッケです。








アップデートによるバージョンの違いで、



そのときのバージョンの名前がついているだけで、



買ってインストール後、Inするときに自動で最新バージョンになります。



なのでどれを買っても同じようにプレイできます。



ただし、特典が違うので欲しいものを選んでくださいね。



-補足-



パッケージには2ヶ月だったカナ?



の特典コードがついているので、それを入力すれば



課金状態になるのでHR2以上もその期間プレイできます。

モンスターハンター3rdGのことです。

モンスターハンター3rdGのことです。

3DSで発売の噂があるのですが、

メーカーが違うのに、発売されるのですか?

3DSは任天堂

PSPはソニーで

モンハンはカプコンですよね。

モンハン任天堂てっイメージ無いのです・・・







PSPで発売されたモンスターハンターポータブル3rdが発売されるのではなく

任天堂のWiiで発売されたモンスターハンター3triのG版である

モンスターハンター3Gが3DSで発売されます。



元々任天堂ハードで発売されたモンハンのG版なので

3DSで発売されることにあまり違和感はないです。



公式サイトもすでにオープンしてますよ

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/








発売されのはトライGですよ







ファミ通みてごらんよ・・・

モンスターハンターフロンティアで

モンスターハンターフロンティアで

MHFオンライン推奨PCを購入しようと思うのですが

公式サイトを見たところ

MHFが12月で動作環境改定っとあったのですが今、販売されている推奨PCは左記に対応してるのでしょうか?

またノートパソコンだと動作は重いのでしょうか?



私が調べたところ



「http://www.g-tune.jp/gaming/MH/?cid=g-l02」と

「http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=66&a=...」

など見つけたのですが

12月~の動作環境に対応してるのでしょうか?







スペック引き上げといっても、以前の最低スペックはホントに最低スペックで、

とりあえず動くけど文句言うな的に低いものでした。

二昔前くらいのモデルが想定されてる感じです。

12月のスペック引き上げは、その辺の足切りです。



挙げられたリンク先のスペックなら、ハイモードでも楽勝ではなかろうかと

(もともとMHFはさほど強力なグラボを必要としていないようです)。



必要動作条件さえ満たしていれば、ノートパソコンでも無論動作します。

ただし、有名どころのメーカー品は往々にしてグラフィック面が弱く、

3Dバリバリのオンラインゲームを遊ぶには向いていません。

推奨最低スペックも満たせないものがほとんどです。重い以前にゲームになりません。



きちんとグラフィックチップが乗っている、ゲーム用ノートならば確実なんですが、

デスクトップと比べるとずいぶん高いのがネックです。

携行性において多大な利便性を持つノートは確かに魅力的なんですが

(こたつでテレビ見ながらMHFとかね)

その分、限定的な能力しか持ちません。

スペックとしてはデスクトップの方があらゆる面で遥かに優秀です。





補足:

今後MHF以外のゲームをやる場合もあろうかと思いますが、

昨今のゲームは必要スペックがまーどんどん上がってますので、

お財布に余裕があるならばEV-1が良いでしょうね。電気も食いますけども。

MHFを動かすだけならSV-6のグラボを9800GTに変えるだけでハイスペックも余裕っぽいです。



コンパクトとハイスペックモデルですが

コンパクトモデルは今後PCの拡張の際に使用できるパーツが制限される場合がありそうなので

筐体は大きい方が良いと思います。

ミニタワーは廃熱の問題なんかもあると聞いたような。

昨今、CPUもグラボも高速化したぶん熱くなりますので、

ある程度筐体に余裕があった方が、廃熱などの面でも有利に働くはずなので。



動作スペック的には問題ないです。








問題なく動くと思います。

ノートPCかうならディスクトップの方が断然いいです。



【補足回答】

G-TUNEの「NEXTGEAR L600EV1-MH」と「NEXTGEAR L600SV1-MH」はどちらもかなりハイスペックですので、予算に合わせればいいと思います。

モニタやらいろいろ付けると15,000円の差ってほとんど無いようなものですから、「NEXTGEAR L600SV1-MH」でいいのではないでしょうか。

ドスパラの方は今後のアップデートを考えるなら、推奨コンパクトモデルより普通の推奨モデルがいいと思います。

推奨モデルは、「NEXTGEAR L600SV1-MH」とほぼ同じスペックなのでどちらを選ぶかは、その他のオプション費用で見比べて見てはいかがですか?

ちなみに、コンパクトモデルでも、十分MHFは楽しめます。

モンスターハンターフロンティアについて

モンスターハンターフロンティアについて

公式サイトで紹介されてる推奨スペックのPCならソフト入れたらすぐ始められるほどの物なんですか?







自分でしらべろよおいィ!!

そんなんでおいィ!!

モンスターハンターフロンティアオンラインの食事レシピについて。 食事レシピは、シーズン6.0など(昔...

モンスターハンターフロンティアオンラインの食事レシピについて。

食事レシピは、シーズン6.0など(昔)と今のシーズン8.5では、

同じレシピでも効果は、違うのでしょうか?

☆あと、パソコンで調べたら、食事レシピの表は出てきますが、

(更新が)新しくないような気がして。。





http://daletto-members.mh-frontier.jp/gamedata/dish/warm.html#recip...

公式HPにも、ありますが、温暖期の体力飯に良いのが載ってなくて。。





皆さんは、本とかネットとか何かを参考にしていますか?



良い、一覧表などあったら教えてください。







たぶん変わっていないと思いますが、

PCがあるなら、「MHF WIKI」とか「MHF猟団freedomの小部屋」を参考にするとよいと思いますよ。

モンスターハンターポータブル2ndGから3rdへの引き継ぎについて

モンスターハンターポータブル2ndGから3rdへの引き継ぎについて

動作を早くするために2ndを買いisoを吸い出してプレイしていました

今度3rdが発売されますがその時にぽかぽかアイルー村と2ndGのデータは引き継げるのでしょうか?

3rdを購入前にCFWから公式FWに戻そうと思っています

上手く引き継げますか?







引き継ぎと言うのは無いので、特典と言ったほうが良いですね。

公式でCFWのセーブデータを読み込むのはCFW次第ですね。

M33系かD3を使っているならだいたい大丈夫だとは思うんですが、他のだと無理ですね。








2んdgのデータは引き継ぐと特典がついてくるみたいですよ

ぽかぽか会いルームらのアイルーも引き継げるみたいですよ

モンスターハンター3rd HDについて教えて下さい。 アドホックパーティーを使用し、PS3プレイヤー...

モンスターハンター3rd HDについて教えて下さい。



アドホックパーティーを使用し、PS3プレイヤーとPSPプレイヤーが一緒にプレイする事は、できますか?【離れた場所同士で】




カプコンの公式サイトで検索したのですが、インターネットに接続しない場合しか見つかりませんでした。



教えて下さい。







PSPプレイヤーがPS3を持っていてインターネットに接続すれば出来ます。



勿論アドホックパーティーを経由して。

モンスターハンター3rdのソフトは必要ですよ。

モンスターハンターのWINDOWS版をやろうと 思っています。 ですが、スペックが気に...

モンスターハンターのWINDOWS版をやろうと

思っています。

ですが、スペックが気になっています。

以下のマシンで動くでしょうか?



PC:DELL LATIDUDE D620(ノート)

CPU:CORE 2 DUO

GB:INTEL 945i

です。







まずは公式サイトからクライアントソフト(無料)をダウンロードしてPC環境をチェックしてみてください。

全項目(特にビデオ)が「○」以上なら動きます。

もし快適に動作しなくてもそのPCなら動作モードを徐々に落としていけばどこかのレベルで快適になると思いますよ。



「NVIDIA® Quadro® NVS 110M ビデオカード 256MB DDR」タイプを選択されていれば

まず問題なく動くんじゃないでしょうか?

モンスターハンターフロンティアのキャラクター削除について

モンスターハンターフロンティアのキャラクター削除について

モンスターハンターフロンティアで最初に作ったキャラクターは無料なのですか?それから、この最初のキャラクターを削除した後もう一度キャラクターを作るとお金がかかるのですか?







公式オンラインマニュアルにも書いてありますが

あなたが追加キャラを作っていないときは無料で作ることはできるようですよ。



リンクです

http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/c_add_d/index.html

モンスターハンターフロンティアのエキストラコース60日に登録したのですがマイペ...

モンスターハンターフロンティアのエキストラコース60日に登録したのですがマイページに配信するということですがどこをみてもわかりません。教えてください。







お話の対象のイベントは、



CAPCOM:モンスターハンター フロンティア オンライン 公式サイト

http://members.mh-frontier.jp/topic/payment/ex60/



こちらの「エクストラコース60日登録 期間限定サービス」で間違いないでしょうか?また、現在はエクストラコースに登録した直後でしょうか?



PCから、上記のページのずーっと下のほうにある「サービスご利用手順」を見ていただきたいのですが、「STEP2」の「イベントコードを入手」の項で、



----------

【サービス対象期間とイベントコード配布日】

2009年6月10日(水)14:00~2009年7月8日(水)14:00 実施分



抽出期間:

2009年6月10日(水)14:00~2009年7月8日(水)14:00

イベントコード配布日:2009年7月22日(水)14:00

----------



と記載されています。今回のキャンペーンのイベントコード配布は最後の行にあるように7月22日で、まだ1か月以上先の話です。配布されたイベントコードは、マイページから確認することができます(添付画像を参考にして下さい)。



ですので、かなーり先の話ですから、首を長くして待ちましょう。








なにを配信したのですか?

購入時点でエクストラコースは適応されます

エクストラ60日でぱっと浮かぶのはイベントやってる武器生産券ですね

これならマイページの右のほうの選択肢にイベントコード確認のボタンがあるのでこれを押したらイベントコードの一覧がでます。

これをメモるかコピってメゼポルタ西区でコード入力してください

モンハンの公式サイトに『モンスターハンターポータブル3rd』が製作中と書いてあ...

モンハンの公式サイトに『モンスターハンターポータブル3rd』が製作中と書いてありましたが、今作で完全に新登場のモンスターやフィールドって出るんでしょうか?







でますよ^^



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

モンスターハンター3rdGはでるんでしょうか?

モンスターハンター3rdGはでるんでしょうか?

友達は新しいPSPにしかでないとゆっていますが実際どうなんでしょう?

知っている方いらっしゃるなら

教えてください







結論から言うと公式の発表はありませんので分かりません。



ブログやツイッターでは噂が飛び交っています。

でもどれも本人のリーク情報ではなく「飲み屋で聞いた」とか「営業が言っていた」とか間接的な内容です。



良く怖い話をするときに「友達の友達から聞いたんだけど」と言う類と同じです。



噂は噂であって公式情報ではありません。

一般的に企業の機密情報を漏らしたら余裕で訴訟ものです。

と言うかカプコンの情報管理の甘さについて指摘されます。

結果として企業のイメージが損なわれるので本当はこの手の噂は大問題なんですよ。



まぁ噂を信じるか信じないかはあなた次第です。

私は公式の情報を楽しみに待ちます。








勝手な妄想はやめて公式発表を待ちましょう







アイルー村の発売が2010.08.26でMHP3が2010.12.01。今回アイルー村Gが今夏発売されますよね。順番で言うと年末ぐらいには出てほしいですけど、年内一杯で新しいDLクエストの配信は終ります。それとNGPが年末に発売。それに合わせてMHP3のDL版が発売が決まっていますので同時と言うのはありえないと思います。早くても来春じゃーないかと個人的には予想してます。来年だとNGP用になるかも知れないですけど今もPSPが品薄なほど売れてます。この市場をPS3版をWii版に乗り換えたカプコンさんが新型が出たからと言ってすぐに乗り換えるとも思えないですし、UMDの容量も余裕ありましたしね。あくまでも予想ですけど早く発表してほしいです。今年のモンハンフェスタも中止になったし来年夏ぐらいには是非MHP3Gでお願いしたいです。ちなみにMHP2Gは2008.03.27発売でした。







出るとか出ないとか噂が飛びかってますが公式発表は一切ありません。

3rd発売前に開発者が容量的に3rdGは勘弁して欲しいって言ってたのは間違いありませんが、そこからどうするかは何も言っていませんので、公式発表を待ちましょう。







同じ質問があります

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060104930







出ると思いますよ!NGPが年末あたりの発売とのことなので3rdGも年末か来年の年始あたりに出てもおかしくないですね。NGPはUMD対応ではないので今までのPSPでは遊べないですね!待ち遠しいわm(__)m

モンスターハンター3rd、どのくらいのmb使うんですか? 適確にお願いします。

モンスターハンター3rd、どのくらいのmb使うんですか?

適確にお願いします。







公式ではゲームデータ1,600mb以上となっていますね



メディアインストールデータが540mbなんで快適にプレイするには

2,100mbは必要かと思います



更にDLクエが配信されていますので、そのデータが2848kb以上

になるようです





公式ページの一番下の方に必要環境が記載されていますよ



【MHP3rd公式HP】

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/intro4.html








1500あれば余裕です。

モンスターハンター3rdの公式サイトの素材集の画像を年賀状の絵として使って、...

モンスターハンター3rdの公式サイトの素材集の画像を年賀状の絵として使って、大丈夫ですか。







売らなかったら大丈夫です。








問題無いですよ

著作権は個人利用では問題ないです

それを売ったら別問題ですけどね







モンスターハンター好きには、たまらないです。





いいアイディアですね。





グレイト!!!!!!!







駄目です

著作権に触れます

モンスターハンター フロンティア オンラインのゲームを最新の順に教えてください...

モンスターハンター フロンティア オンラインのゲームを最新の順に教えてください。まだ買ったことがないのでよくわかりませんあとアニバーサリー2010プレミアムパッケージってなんですか?







どのバージョンを購入しても、アップデートで強制的に最新バージョンになるのでお好きなのをどうぞ。

無料?もしかしてトライアルコースでしょうか?

確かに無料でプレイできますが、HRが2までしか上がらないなど制限があるので、あくまでもお試しですよ。

詳しくは公式サイトをご覧下さい。








プレミアムパッケージは大型アップデート記念・周年記念などの武器防具とハンターライフコース60間がセットになったものです。MHF自体はホームページからダウンロードできますが、無料はHR2までで、大型モンスターはイヤンクックくらいしか狩れません。無料のコースはPCの作動確認用だと思って下さい。作動確認でき、なおかつ本格的にやるなら月額1400円と、便利機能(任意)600円で2000円かかると思って下さい。プレミアムパッケージなどはPC作動確認がとれてから購入されたほうかいいですよ。

モンスターハンターフロンティアで使用するパソコンをかえると最初からになるんで...

モンスターハンターフロンティアで使用するパソコンをかえると最初からになるんですか?それとも引き継ぎみたいなことができるんですか?










PC変更によってデータが消えるということはありませんよ。

MHFでは(他のネトゲもですが)データはこの場合はカプコン側が管理していますのでアカウント削除しない限り課金が切れても自分のデータは残ったままです。

但しマイセットの11~20、キー設定はPCを変えた場合は初めから設定しなおさなければなりません。

今回はPCの買い替えでしょうか?それとも2台目持ちになるのですかね?

買い換えるのであれば今のデータ(キー設定やマイセット)を引き継ぐ方法はあります。MHFがインストールされているフォルダ(何もインストール時変えてないのであればC:\Program Files\CAPCOM)のなかにあるMHF.ini (マイセットや定型文)と keyconfig.cfg(キー設定)をコピーしておいて新しいPC内の同フォルダに入れてあげれば同じままできます。但し MHF.ini (マイセットや定型文)のコピ-は公式サポートしてくれませんので自己責任です。

もしかしたら2台もちでMHFをやるのかもしれないのでMHF.ini のファイルの関係上での問題点を上げさせていただきます

※これは普段使っているPCではないPCで同じアカウントでMHFやる場合の注意点です

ネカフェや別のパソコンからでももちろん同じアカウントでプレイできるのですがその時にやってはいけないのが新しく武器防具をつくった時の装備の並び替えです

これをやってしまうと自分の元のPCでマイセットを見たときに装備がグシャグシャになっているという場合があります。これはMHF.ini ファイルで管理している装備のマイセットが何番目の防具でと記憶しているらしく自分のMHF.ini は当然変更されない為そのような現象がおこります(MHF.ini の問題なのでマイセット11~20のみ)

無駄に長文になってしまいまいすみません。

キー設定など初めからやり直せばいいやと思うのであればやりなおすのが一番無難です。








IDとパスワードさえ間違えなければ大丈夫です。

家でもネカフェでも環境が整ってるPCならどれでもできますよ。

ただ、装備登録の11~20、チャットやコントローラーの設定は初期に戻るかも知れませんのでオプション等で設定し直して下さい。







ゲームデータはゲームサーバーに記録されているので、

新しいパソコンにしても以前の続きから出来ます。

問題ありません。

モンスターハンター3rdでスラッシュアックスの威力について質問です。恐らくトライ...

モンスターハンター3rdでスラッシュアックスの威力について質問です。恐らくトライとほぼ一緒だと思うのでトライをもとに回答してもいいです。


スラッシュアックスの斧と剣の強撃瓶、強属性瓶、滅龍瓶の攻撃はどちらが上ですか?

属性は弱点のモンスターで想定してください。

もちろん属性解放は抜きの通常攻撃です。

攻撃によってまちまちならこの攻撃は斧の方が強いみたいに斧が勝っている攻撃を教えて下さい







はっきり言いますが、スラッシュアックスの斧モードは剣モードより攻撃力は低いです





ビンの効果は斧モードの時には無いからです





強撃ビンはダメージ1.25倍の補正



強属性ビンは属性値に1.25倍の補正



滅龍ビンは剣モードの時のみ龍属性が追加されます





以上モンスターハンター3tri公式ガイドブックより





攻撃力に関しては斧モードは剣モードに敵わないです





では質問者様の本題について



モンスターハンター3triのデータですが、ご了承下さい





攻撃力が同じで属性攻撃が同じ水属性のグレートナバルタスク(3rdには無いと思います)と大魔鎖狩剛を比較して見ます



ダメージ算出方を参照して計算します





グレートナバルタスクの攻撃力は1026、水属性は280



1026÷5.4×1.25(攻撃力)+280÷10(属性)=265.5





大魔鎖狩剛の攻撃力は1026、水属性は300です



1026÷5.4(攻撃力)+300÷10×1.25=227.5





属性が多少高くても強撃ビンの方が強いようです





参考になれば幸いですf^_^;

モンスターハンター3のオンラインに急に繋がらなくなりました! エラーコード21000...

モンスターハンター3のオンラインに急に繋がらなくなりました!

エラーコード21000と出ます。

有線で接続してます。

ポイントの期限もまだあります。

wiiのインターネットチャンネルとかは普通に出来ます。

教えて下さい







モンスターハンター3サーバの障害だそうです。

障害復旧の目処は立っていないようです。

公式ホームページで確認出来ますので確認してみる事をお勧めします。

モンスターハンター3

モンスターハンター3

モンスターハンター3がPSPで出るらしいけど、

3(トライ)で出るとき、カプコンが

「WIIでトライが出るけど、PSPでは出ない」っと言っていたはずです。

ゲーム名が少し違うので

これは、うそをついたことにはならないのですか???



小文でいいので、コメントください!!







『MH3』をPSPでは出さないという発言、確かにありましたね。

全く矛盾してないですよ。



新作発表会での『MHP3』に関するコメントの中で、関係ありそうなものを抜粋します。

「『MH3』ではない」

「水中戦はなし」

「『MH3』のモンスターも登場」

「『2ndG』でも『MH3』でもない新しい手触りを持つ作品」



上記の通り『MHP3』は、『MH3』のポータブル版ではありません。

すべての『MH3』のモンスターが出るわけでもなく、最大の売りであった水中戦もなしです。

あくまで『MHP』シリーズの3作目としての『MHP3』であり、『MH3』の要素の一部も取り込んでいるだけです。

新作が、旧作の仕様を取り込むのは、ごく自然で当たり前のことですよね。



こちらも併せて参考にどうぞ。

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

黒wiki:http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki

PV:http://www.youtube.com/watch?v=0X8Q-CU0gL0








僕が思うにカプコンは少し嘘をついたと思います。







あくまでトライをベースにしているので別物でしょう。それより昔「バイオハザードシリーズはゲームキューブでしか出さない」と言っていたのに結局プレステ2に移植して出したほうが問題ですね~。







トライはPS2ソフト「2dos(確か)」の続きです

MHP3はポータブルシリーズの続きなので問題ないです







まぁ容量的に3トライは出せないってことで

出ないって言われたんでしょうね。

今回のはPSP版の3ってことでしょう。

ベースはトライの部分もあるでしょうが、オリジナルでつくってるようですしね。

敵の種類も水中戦がないぶんそれ以外の新しい敵もでるでしょう。



たのしみだぁ







MHPはMHをベースに作られてるし

MHP2はMH2をベースに作られてる

だからMHP3はMH3をベースに作られる。

今までどおりです。



それにMHP3にはチャチャはいないし

拠点の村はモガではないし

水中戦もない。

MH3の要素が入ってるだけで両者はまったく違うものですよ。







トライがwii

サードがPSPで区別したかったんじゃないのかな

モンスターハンターのグッズはどこに売っていますかなるべく埼玉県の中で売ってい...

モンスターハンターのグッズはどこに売っていますかなるべく埼玉県の中で売っている所を教えてください







さいたま市に多いですが、川越にもショップが一件あったはずです。

モンスターハンターの公式ポータルサイトで調べれば、

地図付きで解りやすいと思いますよ。

オンラインゲームのモンスターハンターフロンティアをしたくパソコンを買い換えよ...

オンラインゲームのモンスターハンターフロンティアをしたくパソコンを買い換えようかと思うのですが・・・

公式の動作環境を見てもさっぱりです。

ハイ、ミドル、ライトモードのそれぞれのレベルでできるパソコンの平均価格をおしえてください。



モニターは別に買わないといけないと思うのですが、

互換性とかあるのでしょうか?







私はノートパソコンからデスクトップに買い替えたのですが、ディスプレイ24インチで解像度1900*1080のハイモードでも、ヌルヌル(余裕)で動作します。

MHFの推奨パソコンは、VGAがGTS250になっているので、VGAを落としてもいいかもしれません。

CPUも、Core2Duoのクロック数の高いもので十分動作すると思います。



モンハンは面白いですが、飽きたり、違うゲームがやりたくなる場合があるかもしれないので、スペックに余裕があってもいいかもしれません。



私の使用しているマシンスペック

CPU:Core i 7 920

CPUファン:水冷

メモリ:3GB

VGA:Geforce GTX 285

ハードディスク:1TB+外付け1.5TB

サウンド:オンボード

URL:http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=955...








先に出てるドスパラのMHF推奨PCから選べば問題はないけど・・・



ノートPCやコンパクトモデルではもうハイモードは辛いと言われてる。

さらに要求スペック引き上げがくればかなり辛いことになる。

なので下2つ(ノートPCとコンパクトモデル)がミドルモード用

上の2つがハイモード用と思ってください。

ただ、Core i7はコストパフォーマンスが悪すぎるので104,979円のモデルを推奨します。



モニターは基本的に共通規格で作られてるのでどこで買っても互換性は大丈夫です。







良くわからなかったら、ドスパラ等のMHF推奨PCを買うことをおススメします。

ミドル・ライトモードでする必要はないぐらいのPCが

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=66

色々と揃っています。



一番下の70000円弱のものでもMHFでは十分動いてくれます。逆に、一番上のクラスとの差は体感するまでには至らないかと。



自分はこの9500GTと同等の8600GTを使用していて最近になってGTX275に換装しましたが、正直、MHFではプレイ中に違いを体感することは出来ませんでした。



ゲーム開始時に広場の入り口辺りがカクカクするのはたくさんの人が集まっているからで、CPUやGPUを変えても特に何も変化はありません。MHFベンチマークのスコアだけは2000から14000に上がりましたが。



ある程度資金的余裕があるなら念のためGTS250搭載PCに変えれば間違いなく快適です。他のゲームもできますしね。TheLast RemnantでもGTS250ならヌルヌル動いてくれます。



MHFは特にQuadコアに最適化されているわけではないため、Core2DuoE8400搭載機からCore2QuadQ9650にグレードアップしても値段ほどの性能向上は余り見込めません。



モニタは、デジタル・アナログの方式さえ適合していればとりあえず問題はありません。ゲームなら普通にデジタルのほうがいいと思います。ビデオカードからの出力がデジタル・アナログ両対応、もしくはディスプレイの入力がデジタル・アナログ両対応なら特にメーカー問わず使用できるかと思います。



ただ、やってみるとわかりますが、MHFはワイド(16:9)対応なので一度ワイドに慣れてしまうともうスクウェア(4:3)には戻れません^^;

視野角が違いすぎます。



先に9500GTとGTX275では違いは感じられないと書きましたが、24インチ以上の大型ディスプレイ使用時にはかなり違いがでてきます。20インチワイドクラスなら大して違いは見られません。境界は22インチ未満かそれ以上か、ですね。

モンスターハンターポータブルの3って発売されるんですか?

モンスターハンターポータブルの3って発売されるんですか?







今年の年末に発売が決定しています

年末というだけで細かい発売日については、まだ未定です



既に公式HPも設置されていますので、1度ご覧ください

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/








今年末に発売する予定のようです。



HPもできていますよ↓



http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/



ここで、プロモーションムービーも見れますよ。

モンスターハンターフロンティアをやろうと思っているんですが、 グラフィックボー...

モンスターハンターフロンティアをやろうと思っているんですが、

グラフィックボードのことで分からないことがあります。

(NVIDIA® GeForce® 7600シリーズ以上

VRAM128MB以上必須)←これが公式の推奨なんですが、

買おうと思ってるPCのグラフィックボードが

(NVIDIA®GeForce®8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付))です。

VRAM128MBとGS 128MBの違いって何でしょうか?







同じです。

GPUの種類がが8300GSです。 そのああとの128MがVRAM容量です。

ただ単にNVIDIAが128Mと表記すれば、VRAMのことを言っているのが当然と考え、VRAMの表記を省略しているだけです。

VRAMとはビデオランダムアクセスメモリのことで、要はグラボについてるメモリの容量という意味です。



余計なお世話かもしれませんが、8300GSは7600GSより性能が低いと思われます。

http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html

3DMarkのスコアが結構低い値で出てます。いくつかのHPでも同傾向でした。

よって、7600シリーズ以上ではないと考えたほうがいいでしょう。(VRAMは同等ですが・・・)








http://www.sakura-pc.jp/pc/04_vga_02.html

↑を参考に

GeForceではUltra>GTX>GTS>GT>GS、RadeonではXTX>XT>Proといったように、ランクが存在します。機能的には同じでも、価格帯を埋め合わせるために性能を低くして製造されています(サイトより抜粋)



あと8300は止めた方が良いです。8600や8800などのグラボを買って下さい

真ん中辺りの「ランクによる性能の比較」と「GeForceとRadeonの比較について」を参考に

モンスターハンター3Gについて モンスターハンタートライでは初めから選べる武...

モンスターハンター3Gについて



モンスターハンタートライでは初めから選べる武器が限られていたようなのですが、今作も初めからすべて選べるわけではないのですか?初心者なのでよく分かりません。お願いします!!







トライの流れをくめばスラッシュアックスや太刀は最初から使えないですね・・・・

とは言え村クエを進めて行けば、それほど時間もかからず入手出来ると思います。

PSPの3rdでは最初から全てを選択出来ましたが、実際のところは公式発表

若しくは発売後でないと分かりませんね。

噂などは聞こえてくるかも知れませんが、公式発表が一番正確です!








まだ公式には発表されていないのでわかりません。トライのままなら太刀やスラッシュアックスはある程度進めないと使えないと思います。トライには最初防具を所持していなかったので防具があるのかないのかも気になりますね。

インターネット上のうわさに惑わされてはいけませんよ。うわさなんて所詮うわさなんですから。どっかの誰かさんが自分はこうならいいなっていうのを勝手に公式発表されたようににインターネット上に流してるだけなんですよ。信用していいのは公式だけです。



ちなみに僕は前まで最初から全部使えたほうがいいと思ってました。でも使えないなら使えないで早く手に入れようと気合が入るのでどっちも長所も短所もありますね。モンハンではそんなに贅沢言っちゃいけないと思うので最近最初から使えないほうが難しくて楽しいと思うので最初からは使えないほうがいいと思い始めました。頑張った褒美に太刀が使えるようになるって思えば太刀を手に入れた時の達成感がたまらないと思います。